朝日がまぶしい早朝、今日も市内を自転車で10km走ってきました。全国小学生ハンドボール大会は、二日目。六時前から、女子選手チームが会場の周りを走り、おはようございます、と黄色い声をかけてくれましたので、おはようさん、頑張ってねと声を返しました。こんな早くから、試合に備える、全国大会のすごさをまた感じました。昨日も、勝利するチーム・選手、親御さんたちの応援に感動しながら、負けたチームでしょうか、コーチから厳しく選手が叱られている場面をまじかで観ました。真顔になって、コーチの指示アドバイスを受け止めようとする、子供たちに、真正面を向かずに、斜交いに大きな声を荒げて怒りをぶつけているようなシーンが2~30分続いたでしょうか?ここにも情けない大人になり切れない大人を見つけました。スポーツ競技とは、全国大会のレベルでは、こういうこともよく聞いていますが、場所と場面を考え、愛情豊かな気持ちのこもったご指導をお願いしたいと思いました。