外出から帰り、一息した14:45ごろ、消防車がサイレンを鳴らして、隣の家の前に停まった。吃驚して、白煙が出ている方面の林に入っていくと、1mぐらいの炎が上がり、枯れ草を焼き、あちこちに、飛び火していた。消防団員が水道のマンホールを開けて、消火活動をしているが、火の手は30m周辺に広がり、これはダメだと思い、近所の人に「火事だ」と知らせた。そして、茫然と立つ老人の持った、竹ぼうきで、たたき消火活動を力任せにした。でも、中々、火はおさまらず、消防団員に飛び火の箇所を伝えた。団員は、落ち着いて、分かりましたと答えた、1~2分後、勢いある水で一気に火はおさまった。それでも、白煙がくすぶる箇所をそのほうきでたたいた。一応消火が完了したのは、15:06。数年前も、焚き火から、竹藪に火が移り、驚いたのだが、また同じような事が起こり、非常に残念です。自治会で、焚き火や庭草を燃やすことへの注意を喚起したいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/e6412dca0f9b68bbdc3651fbbcfdca88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/ddeccb33c9bc5ff12552b48034b51f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/8feb190058e909b08cc4a118e0ac2a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/e36b03055e956d4bf501eae6d34676c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/da9bfc7702e0bbee136c02fcc6dbc999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/62a669dbcbd58654c36f2f93d5b4e73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/86824a2ad292c76d68c77f864f5d88b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/e6412dca0f9b68bbdc3651fbbcfdca88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/ddeccb33c9bc5ff12552b48034b51f2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/8feb190058e909b08cc4a118e0ac2a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/e36b03055e956d4bf501eae6d34676c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/da9bfc7702e0bbee136c02fcc6dbc999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/62a669dbcbd58654c36f2f93d5b4e73a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/86824a2ad292c76d68c77f864f5d88b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/98/063e27fd3fadad37985b2dc57950042c.jpg)