~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

新宮社 例祭

2012-10-14 15:24:08 | 神社・仏閣・史跡・名勝



やっぱり、お祭りは、楽しい。
多々羅の皆さんが、ぞろぞろとお宮さんに集まり、会話をする。
「ご機嫌さん。元気かな。」
幼児も、お母さん方も、お年寄りも、二礼二拍一礼を行う。
ばらばらだけど、同じ時に同じ場所でみんなが同じ行動する。
当たり前で、変だけど、こんな風景がみんなの心が一致した風景。
もっと、もっと大切にしていきたいものである。

『竹取物語を語る会』の取材・撮影

2012-10-14 11:21:47 | “かぐや姫の里”京田辺


今年の初めから始めた、『竹取物語を語る会』は
●かぐや姫の里は、京田辺 の論理展開
●作者は、空海 の調査

●景教、徐福の調査 およびそれらがもたらした文化
●ヤマト政権、卑弥呼  の研究を進めている。
これに注目した、ある大学のグループが博物館の取材を重ね、『竹取物語』を製作している。
本日、語る会の勉強・研究会の様子を取材していった。
「なかなか、楽しそうですね。」とのうれしい印象の声をいただいた。
まさに、ここに集まり、新しい文化や日本だけでなく、中国や朝鮮のいにしえのことがわかってくる喜びが増してきている。
そうなんです、かぐや姫の物語というよりも、いにしえの歴史背景、文化、暮らしの理解が増していくことこそが、実に、おもしろく楽しいのである。

twitter