~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

関西ものづくりワールド 設計製造ソリューション展

2012-10-03 19:29:48 | 学ぶこと


今年で15回目。毎年この時期に、インテックス大阪で行われる、関西で最大の展示会。3日間で、9000人の参加、ホテル利用だけで25億円。100億円の商談があるという。オープニングに、松井知事、橋下市長が出席されるというので、テープカットの30分前には、沢山の人でうずまったが、残念ながら、急用で不参加であった。その間、ジャズ演奏とボーカルの歌い手の方は時間を持たせ、大変であった。企業の代表の紹介、テープカット、主催者のあいさつ。司会も、挨拶もテキパキとし久しぶりに迫力があった内容であった。オープニングは、20分ぐらいであったが、その場で待った時間を入れると1時間半もその場にいた勘定である。折角、1番前で、かぶりつきで観たのだが、これも時間がたっぷりとある現在であるからである。2年前は、橋下さんの自信たっぷりの挨拶を聞いたのを覚えている。その後は、展示場に移動し、特に、CAE(数値解析シュミレーション)を見て、メーカーの人の説明を受け、ディスカッションした。久しぶりに、ビジネスマンと同じような雰囲気を味わったのである。感じたことは、コンピュータハード・ソフト性能は飛躍的に高まったが、問題を解決する適用技術力は、20年前と変わらないのではないかと思った。

twitter