こどもたちの「野付ライディングファーム」での生活は規則正しく、
朝の仕事が終わると食事、少し休憩の後、
9時半から乗馬の準備を します。
まずは馬を洗い場へ連れて行き ブラッシング。
次に脚を持ち上げ、鉄爪(てっぴ ⇒ フック船長の手のような形)
で裏掘り(足裏の泥取り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/baaadc4c37543e73a3c32495dfb86b3b.jpg)
「ねぇったら~何してるのよ~」ってな感じでしょうか・・・*^o^*
チョビは20歳。
人間で言うと、80歳くらいの おばあちゃんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/7ce67dd393fc6af10b8a4fbd29d88b4b.jpg)
後脚も裏掘りした後、
ゼッケン(毛布のようなもの)と鞍を 付けます。
ハミ(写真)は最後に付け、
終わったら最初に取ってあげるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/ee8966de9e2e6736ae2a02bf4560f2ab.jpg)
鉄を 口に入れるので当然 嫌がり、
こどもにとっては難しい作業です。
準備が出来たら馬に乗り、
それから引き綱を 外して馬場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/be223cdb65cc72ad478c12b4249bec87.jpg)
練習時は プロテクターと ヘルメットを 着用、
チャップスを 足に付けて。
朝の仕事が終わると食事、少し休憩の後、
9時半から乗馬の準備を します。
まずは馬を洗い場へ連れて行き ブラッシング。
次に脚を持ち上げ、鉄爪(てっぴ ⇒ フック船長の手のような形)
で裏掘り(足裏の泥取り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/baaadc4c37543e73a3c32495dfb86b3b.jpg)
「ねぇったら~何してるのよ~」ってな感じでしょうか・・・*^o^*
チョビは20歳。
人間で言うと、80歳くらいの おばあちゃんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/7ce67dd393fc6af10b8a4fbd29d88b4b.jpg)
後脚も裏掘りした後、
ゼッケン(毛布のようなもの)と鞍を 付けます。
ハミ(写真)は最後に付け、
終わったら最初に取ってあげるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/ee8966de9e2e6736ae2a02bf4560f2ab.jpg)
鉄を 口に入れるので当然 嫌がり、
こどもにとっては難しい作業です。
準備が出来たら馬に乗り、
それから引き綱を 外して馬場へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f6/be223cdb65cc72ad478c12b4249bec87.jpg)
練習時は プロテクターと ヘルメットを 着用、
チャップスを 足に付けて。