天気が下り坂で、北海道を 離れることにした、
足して 100歳 御一行様。
小樽から フェリーに乗る前に、札幌の友人宅に寄ろうと、
キャンプ場を 出たものの、おなかが空いて仕方がない。
走っても走っても コンビニしか無くて、
だったら最初の コンビニで良かったじゃん、
という思いが どんどん強くなり、その結果、
何も食べられないと言う悪循環に陥っていた。
その時 見つけたのが「営業中」の旗を 立てた このお店。
一度は通り過ぎてしまったものの、
畑の中の一本道で Uターンして戻った、
「海鮮レストラン清宝」。
やっと朝食に ありつけそうです。
足して 100歳 御一行様。
小樽から フェリーに乗る前に、札幌の友人宅に寄ろうと、
キャンプ場を 出たものの、おなかが空いて仕方がない。
走っても走っても コンビニしか無くて、
だったら最初の コンビニで良かったじゃん、
という思いが どんどん強くなり、その結果、
何も食べられないと言う悪循環に陥っていた。
その時 見つけたのが「営業中」の旗を 立てた このお店。
一度は通り過ぎてしまったものの、
畑の中の一本道で Uターンして戻った、
「海鮮レストラン清宝」。
やっと朝食に ありつけそうです。
≪清宝丼≫
おやぢが朝っぱらから元気よく頼んだのが これ。
翌日、友人宅で「お寿司を 取ろうかと思ってたんだけど」
と言われて、お世話になるにも関わらず、
図々しく お断りしたことは言うまでもありません。
≪鮭の親子丼≫
私は朝から生モノは・・・と思い、
焼鮭と いくらを 思い浮かべて控えめに頼んだつもりが・・・
(-"-;)
この日が 2011年 8月 9日、そして、下の写真が、
1993年 8月 9日に羅臼で食べた豪華朝定食。
なんと! ピッタリ 18年ぶりの贅沢朝定食でした。
翌日、友人宅で「お寿司を 取ろうかと思ってたんだけど」
と言われて、お世話になるにも関わらず、
図々しく お断りしたことは言うまでもありません。
≪鮭の親子丼≫
私は朝から生モノは・・・と思い、
焼鮭と いくらを 思い浮かべて控えめに頼んだつもりが・・・
(-"-;)
この日が 2011年 8月 9日、そして、下の写真が、
1993年 8月 9日に羅臼で食べた豪華朝定食。
なんと! ピッタリ 18年ぶりの贅沢朝定食でした。
ランキングに参加しています
↑
↑
2つ押していただけると嬉しいです♪
いつも ありがとうm(u_u)m❤