゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月28日  鶏ムネひき肉の ミートソース

2018-11-09 21:30:00 | ひるごはん(パスタ)


11時に美容院の予約を 入れていた Julianは、
普通にしていれば セミロングの ボブ、
後ろで束ねると、両こめかみの横辺りは刈り上がっているという、
久しぶりに気合の入った ツーブロックスタイルにしてもらい、
テンション上がる~ ♪と、上機嫌でご帰還、
友達に写真を ラインで送ったりしていた。
思春期の面倒な JK、ニコニコしてくれてると母は ホッ =3



  

≪鶏ムネひき肉の ミートソース≫

  

グレープシードオイルで玉葱と にんじんの みじん切りを 炒め、
片栗粉と塩こしょうを 加え混ぜた鶏ムネひき肉を 加え、
ナポリタン用の缶詰を 利用して ソースを 作る。
塩味を 感じるくらいの湯で茹でた パスタにかけて、できあがり。

    






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月27日の つまみ

2018-11-09 17:30:00 | つまみ


じじぃは宮崎へ帰省、前の晩わざとらしく コスモスに言ってた。
やっほ~い! 家に帰ると、スッキリ~ ♪ さっぱり~ ♪

(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

土曜出勤は、すご~く ストレス溜まるんだよね~。
だから、帰ったら基本 何も したくない。
なので、下校途中の Julianに ピザ頼む?と ライン、
食べたい笑、と返って来た。
やったぁ~! という訳で、メインは PIZZA。
コスモスが大学で VIP TICKETを もらって来てくれるから、
1000円くらいで食べれるんだよね~♪ たまの贅沢です。
安い贅沢っっっ ∵ゞ(≧ε≦)
で、Julianに

ハーフにしよう 💭
半分 Julianの好きなの注文するから 💭
何が良い? 💭


と聞いてみると、

何が あるか知らない 💭

ネット見れるでしょ 💭

そしたら、

これがいい 💭

と、もち明太子ピザと、テリヤキチキンの画像が 2枚。

両方 食べたいの? 💭

返信無し。
おいおい、貴様が 2つ頼んだら 儂は どうなる (-"-;)

これが Julianである。
人の話を ちゃんと聞かんかい (怒)

はぁ、辛いの食べたかったのに =3
仕方が無いので、4種類入ってるので良いか再度 聞くと、

これがいい 💭

テリヤキチキン・和風もちベーコン・ネギベエ・明太シーフード、
母は無視、ほぼ、Julianの希望は聞き入れられました。



  ≪PIZZA≫
  

  




  ≪大根と手羽元の塩生姜煮≫
  
水に生姜の スライス、大根、鶏の手羽元を 入れて煮、
大根に火が通ったら、ピンクソルトで味を 調える。
あとは、沸騰させないように気を 付けて。。。
前の日に作っといて良かった! part 1。







  ≪ポークストロガノフ≫
  
金曜の お弁当を 考えて木曜に作っておいたもの。
作っといて良かった part 2。
玉葱、しめじ、豚肉を 炒め、沸かしておいた湯に入れ、
市販の ビーフストロガノフの ルゥを 溶かせば できあがり。







  ≪ホットサンド≫
  
前日の コスモスの お弁当、食べずに持ち帰ったやつ。
朝 食べるって言ってたけど、
6つ作ったうちの 2つ残ってたから トースターで焼いた。
作っといて良かった part 3。







  ≪里芋煮 中 1日の 2回目≫
  
  作っといて良かった Last !!






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月27日  豚肉の甘辛炒め弁当

2018-11-09 13:30:00 | Julianの おべんとう


明日は Y先輩と S先輩が来るんだって、と前の晩、
ごはんを 食べながら嬉しそうに話してた Julian。
今大学 2年生の この 2人にも、本当に お世話になった。
中 1から練習させてもらっていたから、
ずっと上の学年の先輩たちも大好きで仲良し、
今回は 2人とも打ってもらえたんだって、良かったね。
当時から接戦で、でも ほとんど勝たせてもらえなかったけど、
この日も Y先輩には勝てず、S先輩は 1勝 1敗だったらしい。



  ≪豚肉の甘辛炒め弁当≫
  
豚肉、玉葱、しめじを グレープシードオイルで炒め、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味を 調え程良く煮詰める。
にんじんの みじん切りを 炒め、
小葱と塩こしょうを 加えた溶き卵を 流し入れて適当に まとめる。
ウインナーを 半分に切り、切り口を 6つに切り分けて炒める。
チーズフォンデュを した時の ウインナー、
パスタに使って、更に 1本だけ取っておいたんだ ♪







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤







10月26日の つまみ

2018-11-09 09:30:00 | つまみ
 

テスト最終日は各自 3時間だけ練習して終わりなのに、
Julianは また家の鍵を 忘れて行き、私の帰りを 待つ間、
駅の本屋で羽生君の写真集を 見てたらしい。
一時期は狂ったように大騒ぎしてて、大丈夫?って感じで、
演技も ビデオに撮って数えきれないほど見てたし、
写真集が欲しいと、何度も せがまれて買わされた。
技の名前まで全部 覚えてて、さすが B型と感心してたんだけど、
最近は演技を テレビで見ることすら無くなってたから、
まだ少しは興味あったんだ、と聞いた時は、ちょっと意外だった。
コスモスは講義が終わったら帰って来ると言っていた通り、
7:30に駅着と ラインして来た。
道後温泉で じゃこ天食べながら飲んだ チューハイが欲しい、
と言うので、迎えに行ったついでに、コンビニへ寄ってたら、
その間に ぶりの塩焼きが干からびた ∵ゞ(≧ε≦)



  ≪豚の生姜焼き≫
  
おろし生姜&にんにく、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで漬けだれを 作り、
豚肉を しばらく浸けた後 グレープシードオイルで玉葱と炒め、
最後に漬けだれを 加えて程良く煮詰めれば できあがり。







  ≪スパニッシュオムレツ≫
  
20cmの フライパンを 使い、
グレープシードオイルで千切りの じゃがいもを 炒め、
軽く塩こしょうしたら 16cmの フライパンに移す。
塩こしょう少々を 加えた溶き卵 2ヶ分を 回し入れ、
火が通るまで弱火で両面を 焼けば できあがり。
いつもは、繋ぎで小麦粉を 使うんだけど、
直前に火を 使うものが 3つも重なる menuにしちゃったから、
慌ててたんだろうね、失敗しなくて良かった =3
最近、あまり『玉子焼き』は好きじゃないらしいという、
結構 衝撃的なことが発覚した コスモス。
この日は食べてるから何でか聞いたら、
これが入ってるから、じゃがいも、と指を 指す。
なぁるほど、って・・・納得するとこじゃない (≧≦)!!
だって、野菜を 色々 入れて作った スパニッシュオムレツとかも、
好きじゃないって言ってたもん。
確かに、玉子焼きが甘くないと がっかりするとは言ってたけど。
とにかく小さな頃から不思議ちゃん。
鍋の豆腐は、野菜とかと当たって壊れると嫌だから
最後まで食べないの、とか、
サラダに入ってる果物は、別にして最後に食べる、とか、
また思い出したら書くけど、覚えられないくらい色々ある。

ケチャップ by Julian







  ≪ぶりの塩焼き≫
  
ピンクソルトを 振って しばらく おき、グリルで焼くだけ。
レモンを 絞って いただきます。







  ≪湯豆腐≫
  
うっかり にんにくを 切らしていて、仕方なく自家製ぽん酢で。
Julianは食べずに逃げた。
こんにゃろめぇ~ q(`O´)p







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤