゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月3日  納豆キムチパスタ

2018-11-13 22:30:00 | ひるごはん(パスタ)


11時半頃、起きた、パーク行くのやめた。
両方制限かかってる、と コスモス。
オタク業の人達は、混雑時には排除されるのよね。
ふふ、残念(ざまぁみろ?) ( *´艸`)
冬物の服を 一緒に買いに行こうってことになったんだけど、
足枷が夕方 4時からの部活。 行きたい店までの道が混んでるか、
何時に着けるかによって、買物時間も限られちゃう。
どっちにしても、お店から一番近い駅まで買物後に送って、
そこから大学へ向かうことにして、まずは食事。
冷蔵庫を 開けて見たけど、1週間分の予定で 29日に買物したきり、
あまりに何も無くて、さすがに悩んだ (笑)
でも、できた! 美味しかった!



  

≪納豆キムチパスタ≫

    
いつもより少なめの塩加減の湯で パスタを 茹で、
その間に ごま油で長葱を 炒めて香りを 移し、
小葱を 刻み、納豆は小袋の醤油を 混ぜ、もみ海苔を 準備。
茹で上がった パスタを フライパンに移し、
キムチの素で味付けして器に盛り付け、
ひきわり納豆を のせ、小葱と もみ海苔を 添えて。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






書きなぐり勉強法

2018-11-13 18:30:00 | with my children


少し前 Julianが、コスモスと同じ方法で勉強してて笑った。
この間の テストの時だな、きっと。
その話を したら「これが大学受験の時に勉強した分」
って言って、コスモスが写メしてくれた。
友達に見せると「きもっっっ」 って言われるらしい (笑)



さもありなん。



母、名付けて題名の通り、『書きなぐり勉強法』


  

違う話だけど、歴代天皇や、藤原氏の名前とか元素記号、
呪文っぽかったり歌だったりするんだけど、
今の時代、覚え方の パターンが色々あるんだよね。
それを、小学生で仕込まれた Julianは、まだ覚えてるっぽくて、
「コスモスに無理矢理 覚えさせられたんだよ~!」
と言って笑っていた。
教えた方は、えぇ~そうだったっけ~? とか言ってる。
記憶能力も そうだけど、その手段も人それぞれだから面白い。







11月2日の つまみ

2018-11-13 14:30:00 | つまみ


コスモスの予定が珍しく美容室だけだったので、
Julianに、事情を 伝えて早く帰るよう頼んでおいた。
二人とも喜ぶ menuだと思って、笑顔を 楽しみにしてた。
ところが残念、これは私でも辛かった、珍しい。
辛いって書いてあっても辛いことなんて まず無いのに、
本物を 食べたことがあれば、表示は必要無いのかな、
特に、激辛とか何も書いてなかったんだよね。
我が家に生まれながら、なぜか Julianは濃い味や辛い物は苦手、
当然 食べられなくて、途中 リタイア。
これを あてにしてたから、他に おかず無かったね。
ごめんよぉ~ ( T_T)



  

≪チーズタッカルビ≫

  

食べやすい大きさに切った鶏肉を、
市販の つけだれに浸けて、1時間位おく。
ごま油で キャベツと玉葱を 炒め、鶏肉も焼き、
両側に野菜と肉を 除け、チーズを 加え、
チーズが とろけたら召し上がれ。
これも私が食べたことの無いもののうちの一つ。
なぁるほど、と納得。 漬けだれ、次は自分で作れるかなぁ?

  






  ≪クラム抜きチャウダー≫
  

クラムチャウダー用の ルゥを 見つけたから買ってみたけれど、
うちは、小さい頃に、こども達は あの砂の ジャリッ
【 ⇒ だじゃれでは ございません (爆) 】
で即 嫌になってしまい、それ以来食べないので、貝は抜き。
作り方には ベーコンが書いてあったけど、
うちは加工肉は極力食べないようにしてるので入れないし、
それでも、一口食べるなり、美味し~♪って言ってたから、
ルゥは勿論、じゃがいも、にんじん、キャベツ、
野菜の甘みや旨味も加わって、これで良いのかも。







  ≪アボカドと トマトの サラダ≫
  
アボカドは種を 外し、トマトは皮を 剥いて種を 取り、
食べやすい大きさに切って レモン汁で和えるだけ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月2日  鶏肉の ケチャップ炒め弁当

2018-11-13 10:30:00 | Julianの おべんとう


前日、仕事の後で お通夜に行かなきゃならなくて、
会社から 30分の所にある お寺だったから、
礼服だけでも重いし、靴は持ちたくなくて、
通勤も、仕事も、そして、お寺へ行って自宅へ帰るまで、
ずっと パンプス履きっぱなしだったから効いたわぁ~ (涙)
朝 起きたら身体中が痛いし ヘトヘトで、
眠い時の目覚まし同様、キッチンに立って絶望した。
朝ごはんは? お弁当は何にする?
はぁ =3 全てが嫌だ。
お盆から ずっとだけどな (- -;)



  ≪鶏肉の ケチャップ炒め弁当≫
  
玉葱と 1.5cm角程度に切った鶏肉を 炒め、
軽く塩こしょうして ケチャップを 加え、味を 調える。
塩こしょうと小葱を 加えた卵を 適当に まとめた玉子焼き。
最近おかずは、ついに 2品に なっちゃった。
ひど過ぎだね ( т_т)







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤