久しぶりに楽しく、ためになる講演会だった。早稲田の街で家業の肉屋「稲毛屋」を継いだ安井さんが、早稲田商店会長になってから、起こる(引き起こす)様々な出来事。
市民運動やボランティアに無関心だった安井会長が、ごみゼロエミッション・リサイクル、乙武さんとの出会いとバリアフリー対策、震災対策で一人暮らしのお年寄りを学生が救う、選挙セールで投票率と売上アップ…と続々と画期的なまちづくりを行い、商店会の活性化に。シャッターを下ろせば町が荒れ、子供達が荒れる。それを阻止するのは大人の責任だ、とおっしゃる。
「儲かって楽しい」がキーワード。「まず行動しよう。動けば視点が変わり見えなかったものが見えてくる。商人ならではのコスト意識と行動原理。事業委員会を作って若い人のたくさんのアイディアが飛び交う。
落語を聞いているような軽快な語り口が面白い。本も買いました。サイン付き。
早稲田商店会
今日の商店会長

市民運動やボランティアに無関心だった安井会長が、ごみゼロエミッション・リサイクル、乙武さんとの出会いとバリアフリー対策、震災対策で一人暮らしのお年寄りを学生が救う、選挙セールで投票率と売上アップ…と続々と画期的なまちづくりを行い、商店会の活性化に。シャッターを下ろせば町が荒れ、子供達が荒れる。それを阻止するのは大人の責任だ、とおっしゃる。
「儲かって楽しい」がキーワード。「まず行動しよう。動けば視点が変わり見えなかったものが見えてくる。商人ならではのコスト意識と行動原理。事業委員会を作って若い人のたくさんのアイディアが飛び交う。
落語を聞いているような軽快な語り口が面白い。本も買いました。サイン付き。
早稲田商店会
今日の商店会長
