沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

国頭村(3)もどる道

2007-10-06 | やんばる4村(国頭・今帰仁・大宜見・東)
時計を見ると15時を過ぎていた。
帰路は寄り道ナシだね。
時速13kmで4時間走れば19時に着く。
辺戸岬から国道58号を急いで帰ります。

この辺りは交通の難所。
「もどる道」があったそうです。
裂けた岩の間で幅が狭く、たった一人しか通れない道。
すれ違いが出来ないので、後から来た人は引き返すルール。
やんばる国道物語
若き校長先生が呼びかけて、みんなで道路を広げたそうです。
他にも、引き潮では浜辺を歩き、満ち潮では峠を越える通学路もあったようです。

海は、銀色。
潮の流れなのか、銀色の道が出来ています。

共同売店で6本目の水分補給です。
今日は、合計3リットルも補給です。
リッター17kmだから、自動車並みだね(^^♪

店長は1年前に本土から来たそうです。
スローライフだね。
経営は難しいといっていました。

国頭の「道の駅ゆいゆい」です。
農産物コーナーを物色していると「豆、買って行きなさい。」と勧められました。
初めて見る野菜。1パック100円。
てんぷら、炒め、サラダが美味しいらしい。

建物の中には、ヤンバルクイナの剥製が展示してありました。
国頭村は、シェルターを作ったりヤンバルクイナの保全に努めています。

本も販売していました。
沖縄戦の写真集2冊、買いました。

女の子は渡嘉敷島で集団自決の現場から救出された少女です。
首に巻かれた包帯が痛々しいです。
昨夜テレビに出ていました。思い出したくない記憶なのか、救出以来全く現場に行かなかったそうですが、カメラとともに現地に入ると、具体的な状況を話されていました。