四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部薬剤師会との懇談

2012年04月05日 | 議員活動

 国民新党の亀井代表が解任され、党が分裂した。

 僕は“新”のつく政党や政治団体は、あまり長続きしないのではないかと考えている。

 古くは「新自由クラブ」「サラリーマン新党」、少し前には「日本新党」「新生党」「新進党」「新党さきがけ」「新党みらい」などがあり、今でも“新”のつく政党はいくつかある。

 民主党が結党した時、“新”がつかないので、長続きするなあと思った覚えがある。

 国民新党のゴタゴタは、やっぱりなあと感じている。

 

 夜は、綾部薬剤師会の役員さんと市議会民政会・創政会との懇談会に参加させていただいた。

 学校薬剤師の業務内容やそれを取り巻く法改正のことなど、不勉強なことが多かったと反省した。

 最近、異常な猛暑もあるし、照度のことや水や給食の安全のこと、プールのこと、子どもの学習環境を守るために、様々なことがあるんだなあと改めて認識した。

 今の時代、説明は専門家によるデータを必要とする面も多いので、薬剤師さん方が危惧しておられることが何なのかということもよく分かった。

 民政会・創政会の皆さんへ、調査と善処をお願いした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする