朝9時前に、清山荘へ。第25回水夢杯グラウンドゴルフ大会の開会式に出席した。
水夢杯実行委員会の会長をさせていただいているが、なかなか出席できていなかったので、久しぶりに顔を出すことができた。
午前、午後と今日は久しぶりに長時間、清山荘にいた。
大変活気があり、たくさんの方に楽しんでいただいている。
綾部市に新たに整備していただいた食堂も開設に向け、打ち合わせを行った。
来館者の増加により、人員配置や職務内容にも工夫が必要だと感じた。人件費が増やせない中で、増える業務を回していき、サービスをいかにして向上させるかが、これからの課題だろう。
フロンティア本部事務局に新しい事務局員を増やすので、この際、事務事業のやり方を見直して、さらなる業務の効率化を図らなくてはならない。
夕方は、並松町の今枝自治会長と歓喜稲荷神社へ。先日の自治会役員会で、掃除用の水の確保について要望が出ていたので、現場を確認して、関係者へご相談させていただいた。
夜は、フロンティアのサポステ運営に協力をしながら、府の訪問チーム絆、生活保護者の自立支援事業を受託しているNPO法人まごころ(藤大慶理事長)の関係者懇親会があり、参加した。