朝9時から、綾部市総合文化祭のオープニング式典に出席。テープカットを行った。
涼子の絵が、幼稚園から出展されていた。栗のイガの描き方が大胆で元気のある絵だなあと親バカにも感心した。
お茶席で一服いただいて、次は着替えて綾部市の総合防災訓練へ。
今年は初めて「災害救助犬」にも参加してもらった。遠く千葉の方から連れてこられたらしい。警察犬とは違って、特定の臭いを嗅ぎ分けるのではなく、人間の臭いに反応してガレキや土砂の下から探し出すことができるそうだ。
来賓駐車場のところでは、展示コーナーもあった。女性消防隊の皆さんの案内で、起震車に乗せてもらって、震度7を体感した。
中丹東土木事務所のコーナーでは、耐震診断の展示があった。家屋の耐震診断は通常4万5千円ほどかかるそうだが、府や市の補助制度によって、個人負担3千円で診断してもらえるということを聞いた。「うちの家も相当古いのでやってもらおうかな」と資料をもらって帰った。
綾部市には20軒分の予算があるそうだが、まだ12軒しか申し込みが来ていないということでしたので、皆さんもよろしければぜひどうぞ!