朝6時に綾部を出て、7時半から京都府市問題研究会に出席。大都市圏の課題などについて意見交換。今後は若手経済人も交えての勉強会を企画しようかという話も上がった。
9時15分からは、府議会文教常任委員会の管内視察に参加。今年は委員会視察や出前議会の内容をまとめてKBS京都で放送するため、取材クルーがついてきていた。
まずは亀岡市の府立農芸高校へ。
午後は京都市立西京高校へ。元は西京商業だったが、近年、エンタープライズ科という進学科ができ、すごい進学実績を上げている。
職員室は情報管理の関係から、生徒は中まで入れないので、マイクで先生を呼び出すとのことだった。
壁に生徒自治会の新聞が貼ってあったが、「かつての市府が合体する計画のように…」と書いてあったが、そんな「計画」があったのだろうか?
最後は北山文化ゾーンへ。府立植物園、府立大学と府立郷土資料館の建設現場を視察した。