今日予定されていた口上林の「川祭り」も上林川の増水のため、中止された。
午前中はゆっくりして、昼に府営綾部工業団地の交流プラザへ。新国立競技場で話題の安藤忠雄氏の設計による建物だ。
いつも一緒に地域活動している大槻悟さんが「鉄道模型Nゲージ展」、いわゆる「悟鉄道」を開催しておられて、NEXTでお手伝いしている。
20日(月・祝)の15時までやっていますので、お子さん連れで、ぜひどうぞ!たまたま山崎善也市長も見物に来られていた。
子どもさんの運転体験もできます。
13時からは、霊友会舞鶴教会へ。霊友会青年部が中心になって開催されている「元気が出るつどい」に出席した。
本部から31歳の若くて元気のある川岸浩之青年部長も来られていた。DVDでの霊友会の末吉会長の講話も元気の出る面白くためになるものだった。
夜は、東八田の梅迫区で行われている東八田四大祭のひとつ、愛宕祭にお招きいただいており、少し顔を出してこようと思っている。