11時から、自民党綾部支部の党勢拡大委員会(委員長:大槻俊昭副支部長)の会合に出席。12月19日、綾部に稲田朋美政調会長を招いての第5回政治経済懇談会の準備打ち合わせをする。220席を満席にしたい。
午後は代表質問の原稿書きに取りかかり始める。とりあえず思うままに書いていって、後でカットしたり追加したりしていくつもりだ。
「北部での新たな雇用創出」「JR山陰線複線化と府内全域通勤圏構想の推進」「北部で医師確保するため、北部医療センターへの教授配置」「原子力防災、避難路確保の特別予算」「産業観光(波多野鶴吉・はな夫妻のNHK朝ドラ化」「少子化対策」などについて考えているが、時間の都合でカットするか、さらに追加するか、これから考えていきたい。
「こんなことを質問したらどうか」というご意見やご提案あれば、ぜひお聞かせ下さい!
夕方から京都へ行き、夜は会合。スケールの大きい話を聞かせてもらい、今後、京都に良い風が吹き込んでほしいなと思った。
19日(木)は朝から夕方まで、自民党政調会の勉強会に出席。各部ごとに、12月議会への提案・報告事項について、説明を受け、意見を言う。