末っ子・温二郎の誕生日が11月24日だが、その日は東京出張なので、今日どこかに連れて行ってやろうかと思っていたが、数日前から40度の高熱を出したりしたので近場でとなった。本人の希望は「福知山の三段池公園」だったので、まあそれでいいかと。
久しぶりに三段池公園の動物園に行った。小学生の頃は何度か行ったが、大学生の頃に一度くらい行ったかなあと考えると20年ぶりくらいか。
三段池動物園で以前、有名になっていたミワちゃんという猿とイノシシのコンビも成長し、当時の可愛さは見る影もなくなっていたが、となりどうしで飼われていた。
入場料と別で50円で餌のセットが買えて、餌がやれるので子ども達は楽しんでいた。涼子は動物が怖くて餌がやれなかった。
レッサーパンダも入っていて、新しい施設に入れられていた。
猿山の猿は、ずっと観ていても飽きないほど、いろいろと社会があり、おもしろい動きをしていた。
児童科学館に行くと、明後日の福知山マラソンの準備も進んでいた。
17時には綾部に戻って、竹行灯の点火作業に小源太と一緒に行った。