四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

府道広野綾部線の完全開通を目指して!

2018年06月16日 | 議員活動

 16日㈯、10時から府道広野綾部線・広野バイパスの完成祝賀式に出席した。

 京丹波町和知町の広野側は完成したが、これからは綾部側を推進していかなければならない。綾部市側は道路形状からして、野田町踏切の手前から高架で上げ、井根山にトンネルを掘って新綾部大橋の下をくぐって寺町につなげて、そのまま都市計画道路や府道を拡幅して、中筋の鳥ヶ坪交差点につなげて福知山方面へ行きやすくしつつ、市街地南側の老朽化した平屋の府営住宅の土地に民間開発を誘導するということを構想し、「綾部環状道路」として要望しているところだ。

 京都府藤森和也建設交通部長にもお願いして来てもらっていたので、式典後は綾部で市長らと共に昼食をご一緒した。

 

 夕方から京都へ。自民党府連での会合に出席した後、夜は京都府電気工事工業組合青年部(山添宏明部長)総会懇親会に出席した。

 北川真弓前部長の時から、毎年、自民党府連青年局にもお招きいただいており、今年も尾形賢幹事長代理、藤山裕紀子常任幹事と三人で出席した。

 綾部まで電車で帰る途中、様々な連絡が入ってきて、綾部駅に着いた後、もう一件、話をしに行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする