10時から、小源太が楽しみにしていた綾部公民館主催の「寺山登り」。
日頃、何かをしてくれとあまり言わない小源太が、学校からチラシをもらってきて、「これ、行きたい!」と言うので、もう一つの約束は妻に任せて、一緒に寺山に登ることにした。
なぜ行きたい?かというと、山頂で開催される「ビンゴ」に惹かれているのだ。
温二郎も同じく「ビンゴ」に惹かれて「行きたい!」と言い始めたが、涼子が一緒に行ってくれないと心細いので、朝から涼子をおんぶしたりして機嫌をとって一緒に行ってくれるという約束を取り付けており、3人連れて参加した。
小源太はサッサと登って行き、涼子と温二郎はドングリを拾ったりしながら、一番最後に登った。
山頂では記念撮影の後、お楽しみの「ビンゴ」。小源太と涼子は子ども用の賞品があったが、温二郎は品切れで、「洗濯バサミ」をもらっていた。
山を下りて、続いて綾部高校東分校の「東祭」に行った。野菜ラーメン(200円)はあったかくて、野菜がたくさんで美味しかった。
あやべ温泉と共同開発の「みそポンバーガー」は大人気で、大行列ができていた。
午後は総選挙に備えて散髪に行き、夜はあやべ福祉フロンティアの忘年会に出席する。