あちこちのパーキングに停まって写真を撮りながら、この日は赤井川村から余市方面に抜ける道路を通って、余市に下りて昼食後、倶知安町に向かって戻ることにしました。
余市から仁木にかけては道路沿いに果樹園が並び、車から見ていると真っ赤なりんごや、葡萄の房がたくさんぶら下がっているのが見えました。
この辺りはブルーベリーの果樹園も多く、何列にも並んで、葉が赤くなっていました。
道路を走っていると、お城のようなヨーロッパの古城を思わせる佇まいのホテルが見えてきました。余市のエーヴランド ホテルのようで、すぐ傍にゴルフ場があり、食事も美味しいと評判のようです。このようなホテルに泊まりながら、ゆっくりゴルフをしてみたいと思いながら、通り過ぎていきました。
仁木に入ると、いつも我が家でトマトジュースを購入している工場があり、この日もトマトジュースを6本買って帰りました。ここでは塩味がほどよくてとても美味しいジュースが安く手に入ります。
道路脇の仁木の果物屋さんでりんごとプラムを買いました。そのお店にハロインで飾る大きなカボチャが置いてあり、気に入っていると、持って行ってもいいよ!と言って下さったので、家に持ち帰ることにしました。大きな方は30kgくらいあり、1人でかかえた夫は、後で腰と背中が痛いと言っていました。
玄関前に飾ってみました。
余市から仁木にかけては道路沿いに果樹園が並び、車から見ていると真っ赤なりんごや、葡萄の房がたくさんぶら下がっているのが見えました。
この辺りはブルーベリーの果樹園も多く、何列にも並んで、葉が赤くなっていました。
道路を走っていると、お城のようなヨーロッパの古城を思わせる佇まいのホテルが見えてきました。余市のエーヴランド ホテルのようで、すぐ傍にゴルフ場があり、食事も美味しいと評判のようです。このようなホテルに泊まりながら、ゆっくりゴルフをしてみたいと思いながら、通り過ぎていきました。
仁木に入ると、いつも我が家でトマトジュースを購入している工場があり、この日もトマトジュースを6本買って帰りました。ここでは塩味がほどよくてとても美味しいジュースが安く手に入ります。
道路脇の仁木の果物屋さんでりんごとプラムを買いました。そのお店にハロインで飾る大きなカボチャが置いてあり、気に入っていると、持って行ってもいいよ!と言って下さったので、家に持ち帰ることにしました。大きな方は30kgくらいあり、1人でかかえた夫は、後で腰と背中が痛いと言っていました。
玄関前に飾ってみました。