このブログをご覧になって下さっているスキーヤーの皆さん、朝から好天気に恵まれ、今期初めてのスキー、初すべりをしました。

まだ、花園スキー場はオープンしていませんので、今日はヒラフスキー場へ行きました。先月20日からオープンはしていたようですが、今年は雪不足で、2日間ほど雪がまったく降っていないこともあって、コンディションはあまり良くなく、固めです。
スキーができる場所は、温度計がある800m付近から1000m付近までで、3人乗りリフトや花園第リフトは動いていました。
アンヌプリはまだ、あちこちにブッシュが見え、当分は頂上まで行けそうにありません。

羊蹄山を目の前にして、サア、初すべりです。

一滑りすると何とかスキーにも慣れてきました。

意外と外国人がたくさん滑っていました。オーストラリアから、香港や台湾からのツワー客や地元の外国人のようです。

1000m付近は雪質もまあまあでしたが、今日は写真だけとって早々に止めることにしました。

雪不足のため下までスキーで滑って行くことができないので、リフトに乗って下りて行きました。

まだ、花園スキー場はオープンしていませんので、今日はヒラフスキー場へ行きました。先月20日からオープンはしていたようですが、今年は雪不足で、2日間ほど雪がまったく降っていないこともあって、コンディションはあまり良くなく、固めです。
スキーができる場所は、温度計がある800m付近から1000m付近までで、3人乗りリフトや花園第リフトは動いていました。
アンヌプリはまだ、あちこちにブッシュが見え、当分は頂上まで行けそうにありません。

羊蹄山を目の前にして、サア、初すべりです。

一滑りすると何とかスキーにも慣れてきました。

意外と外国人がたくさん滑っていました。オーストラリアから、香港や台湾からのツワー客や地元の外国人のようです。

1000m付近は雪質もまあまあでしたが、今日は写真だけとって早々に止めることにしました。

雪不足のため下までスキーで滑って行くことができないので、リフトに乗って下りて行きました。