定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

秋の訪れ

2019-08-31 07:01:55 | 別荘周辺

 朝夕はかなり気温が下がって、めっきり涼しくなってきました。昼間でも24℃を超えることはありません。

    

   昨朝、夫の膝のリハビリを兼ねて、周辺の散歩をしてみました。最近は私もあまり歩くことがありませんでしたので・・・道端のススキがだいぶ目立つようになり、白い穂を揺らしていました。

    

        

            

    花園スキー場周辺の建設は急ピッチで進められていました。道路沿いの建物はホテルのようですが、だいぶ出来上がっていました。周辺にはダケカンバの木々がたくさん生えていましたが、だいぶ切り倒されてほかの木が植えられていました。

    羊蹄山を目の前にして、左側が駐車場があり、右側がハイアットのホテルとコンドミニアムです。駐車場の方にゆくゆくはJALのホテルが建設されるといううわさも耳にしました。これから10年~15年後にどう変わっていくか楽しみですが、そのころまで生きていることができるでしょうか?

                  

     散歩の途中でトドマツがこんなになっているのに気が付きました。「アカゲラ」などの仕業でしょうか?そのうちに倒れるかもしれません・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする