雪が解けたばかりの所に春を告げる「福寿草」が、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/68ccf3992e78b4593d32549201bf4a89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/e79bf496900044d9d1fe0e7e7327ca67.jpg)
雨に打たれて花弁が薄く透明に輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/1f64b92dd2bf3619898aa6937f69a8ce.jpg)
寒さや雪に強い「クリスマスローズ」のピンクの花が咲きました。白い方はまだしっかりとつぼみです。3mほどの雪の下に耐えて花を咲かせてくれ、頑張って咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/2d3b88d42deb85c498d0b5cd81b87037.jpg)
冬の間たたんでいた「育苗ハウス」をベランダの隅に建てました。玄関の中に入れていた植木鉢をここに移動しましたが、夜になると気温が下がるので、大丈夫か?心配しています。昨日は一日中強風が吹き荒れ、一時全体が浮き上がるほどになっていました。
夫がホーマックから材料を購入し、強力な補強をしてくれました。風の通り抜けも作りました。
そろそろ花の種を蒔かなければなりませんが、もう少し気温が上がって欲しいものです。