定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

食欲の秋

2024-10-20 15:51:44 | 料理関連

 友人から「ホッケをたくさん貰ったけど要るかい?」と電話がありました。知り合いの泊の漁港に行って、珍しく豊漁だったとかでだくさん頂いて来たそうです。今年は鮭と同じくホッケも不漁で「ホッケの飯寿司」を作れないとのことでしたが、珍しく獲れたとか・・・

 

 新鮮な大きなホッケを8匹いただきましたので、親しくなったモンゴル人の家族の家におすそ分けしました。早速「ほっけのフライ」にして美味しそうに食べている写真が届きました。

 私は一部をフライ用にしてパン粉をつけて冷凍保存、一部を塩焼き用にして冷蔵保存、一部を煮魚にして翌朝いただきました。残りを味噌鍋にして美味しくいただきました(^_-)-☆。新鮮で脂がのって美味でした(^_-)-☆。

 

 採れたばかりの大きな白菜もいただいて帰宅しました。

  

 少し前に名古屋の友人から「飛騨牛」が届きました。すぐに冷凍して、数日前の私達の結婚記念日にステーキにして、食べた所、柔らかくてジューシーで、久しぶりに美味しいステーキ料理をいただきました(^_-)-☆。専用のおろし醤油のたれが、これまた美味でした。

 

 最近頂き物が多いのですが、これは「秋鮭(シロサケ)」です。身が柔らかくて丁寧に骨取りまでしてありました。塩コショウしてガーリックオイルを使って、イタリアン風のソテーにして美味しくいただきました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする