翌日、マナスル東洋50周年記念のパレードと祝賀会および式典が行われました。珍しく雨の中、交通を制限して、オープンカー2台、更に、ネパール政府の軍楽隊も参加して、パレードがありました。午後は、ハイヤットホテルで、ネパール側からは観光大臣、山岳協会の役員や、シェルパ、ガイド、日本側からは、日本大使、日本山 岳会長なども参加して記念式典及び、セミナーなどが盛大に挙行され、更に、夜は400人以上が参加してパーテイで盛り上がりました。最初に登頂を果たした故今西寿雄さんの家族も参加されていました。当時8000m級の山に登るのは並大抵のことではなく、特にマナスルは「神様の住む山」といわれていたので、ネパール住民の猛反対もあり大変苦労をされたということです。
最新の画像[もっと見る]
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー3)うどん 22時間前
- 娘一家のスキー2)五色温泉行き 2日前
- 娘一家のスキー2)五色温泉行き 2日前
- 娘一家のスキー2)五色温泉行き 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます