定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

フランス旅行記6) ノートルダム寺院~ヴェルサイユ宮殿

2008-11-10 07:09:09 | Weblog
10月24日、サンマロを出発して約6時間弱かかってパリに戻りました。


 
 最初に行ったのがノートルダム寺院です。ゴシック様式の大聖堂で、大きなステンドグラスは見事でしたが、残念ながら内部の写真撮影は禁じられていました。
 この後、ツワーの人達は三越デパートに買い物に行き、夕方、オプションでセーヌ河クルーズに出かけていましたが、私達3人は皆と別れて自分達でヴェルサイユ宮殿に行くことにしました。



 ヴェルサイユ宮殿に行くには地下鉄を利用しなければなりません。フランスの地下鉄はわりに分かりやすくなっており、どこまで行っても同じ料金です。地下鉄の駅で切符付きのヴェルサイユ宮殿入場券を購入して、何とかたどりつきました。



 ルイ14世が1661年に建築を始め、1682年に完成したそうですが、バロック様式で長さが680mもあるようです。
 一番華やかなところがこの鏡の間。シャンデリアと天井の絵画がとても豪華で、ここから広大な庭園を見渡すことも出来ます。


 100万平方メートルもある広大な庭園を見るのに、プチトレインを数回利用して廻ることにしました。ここは左右対称に幾何学模様で植栽され、大理石を使用して整然と作られている庭園です。



 あまりに整然とされていて、ちょっと味気ない感じもしますが、回りの林の方は紅葉の木々も美しく自然な姿が見られるところもありました。

 

 庭園の奥の方に田舎家がありました。ここはマリーアントワネットがお気に入りの場所で、釣りをしたりして楽しんだとか・・・



 庭園の外には羊がのんびりと草を食べていました。



 ヴェルサイユ宮殿は素晴らしかったのですが、とても残念だったのは丁度現代アートの展示がされていて、写真のような像や風船で作った作品などが宮殿の中に同居していたことです。また、宮殿が改築中でしたが、屋根に金色の装飾が使用されていて、とても違和感があり、がっかりしました。
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス旅行記4) ロワー... | トップ | フランス旅行記7) モンマ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (マダムS)
2008-11-10 11:01:13
 アヴィニヨンのレストランで同席させて頂いたものです(同じ3人組の1人です)。 
フランス国内大移動のツアー、その後も寄り道されながらのご帰宅!本当に疲れ様でした! お疲れ出ませんでしたでしょうか? でも楽しかったですね。
ブログをお持ちと伺っていたので、旅行の写真がアップされるのを楽しみに待っていました。
早速お邪魔致します♪

お写真上手に撮られていますね!
私もフランスは初めての訪問でしたので、あちこち目移りしてしまって・・ 同じ処へ行っているはずなのに、じゅんさんの写真の視点が違っていたりで面白いです。 ヴェルサイユ宮殿はマリー・アントワネットの田舎家の方まで行かれたのですね!?わぁ~羨ましい! 私達も次の日の午後に行きましたが、とてもそこまでは・・ その代わり噴水ショーなどみれて面白かったですが。

 私も実は映画の感想ブログを持っており、HP時代からブログへ移行して通算8年ほどになります。今回の旅も映画に絡めた記事を幾つか書いておりますので、宜しかったら覗いてみて下さいませ(URL入れておきました)。コメントもお待ちしております♪
お住まいのニセコの風景も素敵! 私もまたちょくちょくお邪魔させて頂きますね。どうぞよろしく。 
返信する
コメントをありがとうございました! (じゅん)
2008-11-11 13:36:05
マダムSさん、こんにちわ!
 私のブログに訪問していただき、ありがとうございました。同じ3人組だったSさんですね。分かりました!
 フランス旅行はあわただしい旅でしたが、楽しかったですね。朝早く出発して、夜に到着でしたので、ホテルに泊まった土地でもっとゆっくりしたかったと残念です。
 写真は町のフォトクラブに入って勉強中です。あなたのURLを表示する方法が分かりませんので、今、問い合わせ中です。ご存知でしたら教えてください。
返信する
URLは・・ (マダムS)
2008-11-11 18:44:10
 タイトルの右に投稿者の名前が表示(薄い緑色に)されてます。
その名前をポチっと押して頂ければ、そのまま私のブログに飛んで行きますので、やってみて下さいませ♪

 モンマルトルも私達は半日フリーの時に行きましたが、またまた違う場所も行かれていたようで(笑)じゅんさんの次の写真が楽しみです!
私のブログでは「『アメリ』とモンマルトルの映画館」というタイトルの記事で紹介しております。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事