定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ニセコパノラマラインの紅葉

2020-10-08 07:13:40 | ニセコの紹介

 昨日(10月7日)は朝から不安定なお天気で、晴れたかと思うと雨が降り出したりで安定しませんでした。それでも、晴れるのを期待して車でニセコパノラマラインの紅葉の偵察をしてきました。

 

 

  

 我が家から山道を上って五色温泉を通り抜けましたが、途中の紅葉は赤が目立たずに写真を写したい場所もありません。しかしニセコパノラマラインまで行くと、黄葉の林の中に、鮮やかなツタウルシや桜の葉や山ぶどうなどの紅葉が混ざって、美しい場所も数か所ありました。

    

小さな渓流を橋の上から撮影。少し時間をかけて撮影してみました。

 ニセコアンヌプリもチセヌプリも灯り紅葉が進んでなく、むしろ白骨化した木々が目立ってきていました。神仙沼駐車場まで行ってみましたが、珍しくバスで観光客が来ていました。小雨がぱらついてきたので、神仙沼まで行くのは止めて帰途に着きました。

パノラマラインの一番高い場所までくると少し晴れ間が出て、前方の山々から雲が沸き上がり始めました。

 あと1週間ほどするともう少し紅葉が美しくなるかもしれません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの虹 | トップ | ニセコ駅周辺はカボチャだらけ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう紅葉の季節! (のんスケ)
2020-10-08 16:09:13
 本番にはまだまだとは言え、北海道には紅葉の季節が近づいているんですね!一番上の写真の黄葉(何の木でしょうか?ダケカンバですか?)と、ツタウルシの赤が目を引きます。
 水の写真は、時間を掛けて撮られたことがよく分かる、美しい写真になっていると思いました!特に2枚目の水の流れが素敵です♪
返信する
のんスケさんへ (じゅん)
2020-10-08 21:24:46
 写真をほめていただきありがとうございます!ニセコの紅葉はこれから本番ですが、大雪山の方はもう雪です。黄色い黄葉の木は、よくわかりません。ダケカンバは幹が白っぽい木で、少しだけ黄葉になりすぐに散ってしまいます。今朝は5.4℃でした・・・
返信する

コメントを投稿

ニセコの紹介」カテゴリの最新記事