今日も相変わらず雪が降り続いています。12日の倶知安町の積雪深度は112cmで、これまでの総積雪量は406cmとなっています。我が家は更に300mほど高度が高いし、アンヌプリにも近い場所ですので、町の2倍くらいの積雪となっているはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/13a29db7c6894299d8e51cd29f6e9fc4.jpg)
スエーデンハウスのS邸は玄関の上の子屋根に座布団の様に雪が積もってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/26cef4853a1fd4b0eeb9f366b24bc08f.jpg)
札幌在住のTさんは今年はまだニセコへはいらしていません。人が住んでいないとどうしても屋根の雪が落ちないので困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/3187590951475bf89cad7662a49bb175.jpg)
気になって裏に廻ってみると階段は雪に埋もれ、屋根の上の雪の高さがちょっと心配になってきました。急ぎ、Tさんに写真をメールで送ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/8bb731dfeb5fb6dbadc1a805fd123577.jpg)
風がないために近くの落葉松の樹木には、まっすぐにのびた幹に雪が同じ方向について、とても美しい林となっていました。
雪が降っても時々は青空が欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/13a29db7c6894299d8e51cd29f6e9fc4.jpg)
スエーデンハウスのS邸は玄関の上の子屋根に座布団の様に雪が積もってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/26cef4853a1fd4b0eeb9f366b24bc08f.jpg)
札幌在住のTさんは今年はまだニセコへはいらしていません。人が住んでいないとどうしても屋根の雪が落ちないので困ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/3187590951475bf89cad7662a49bb175.jpg)
気になって裏に廻ってみると階段は雪に埋もれ、屋根の上の雪の高さがちょっと心配になってきました。急ぎ、Tさんに写真をメールで送ってあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/8bb731dfeb5fb6dbadc1a805fd123577.jpg)
風がないために近くの落葉松の樹木には、まっすぐにのびた幹に雪が同じ方向について、とても美しい林となっていました。
雪が降っても時々は青空が欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます