定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ニセコ有島武郎記念館でコンサート

2024-09-09 06:17:38 | 音楽関連

9月8日14時からニセコ町の有島武郎記念館で、コンサートが行われました。

 ここには有島武郎に関する資料や本などが置かれていますが、時々コンサートや展示会なども開催されています。久しぶりに行ってみましたが、羊蹄山をバックにした建物の壁の蔦がもう紅葉になり始めて、ナナカマドも赤い実が生っていました。

 新しくグランドピアノが寄贈されたそうで、この日は「ニセコの大地に響く音色」というコンサートで、ピアノとヴァイオリン、チェロの生演奏が披露されました。

 ピアノは小林  功氏、チェロは花崎 薫氏、ヴァイオリンは花崎淳生氏というベテランの演奏家の方々です。

 最初はベートーヴェンのピアノ三重奏曲ト長調で、次にチェロとヴァイオリンの二重奏、ピアノ演奏はヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」、最後にベートヴェンのピアノ三重奏曲変ロ長調「大公」という曲でした。

 ニセコに住んでなかなかプロの演奏家の生演奏を聴く機会がありませんが、久しぶりのコンサートで、心地よい響きを楽しむことが出来ました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の朝2)夜明けの羊蹄山

2024-09-08 06:22:50 | ニセコの紹介

しばらく待っていましたが、なかなか朝陽が雲間から顔を出してくれません( 一一)。

 と、そこへ通勤列車が現れました!

 丁度羊蹄山山頂付近にイワシ雲が広がってきました!

羊蹄山山麓には、大型のクレーン車が待機して、夜明けを待っているかのよう・・・

 やがて少し空が赤くなってきましたが、朝焼けには程遠く、どうも今日は一日曇り日のようです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の朝1)イワシ雲

2024-09-07 09:53:06 | ニセコの紹介

 9月7日朝、天気予報では快晴のはずでしたが、空全体に雲がかかっていて生憎の曇り日です。今朝起きた頃に気温は11.5℃と、涼しさを通り越して寒いくらいでした。

 

 朝の散歩から帰宅した夫を誘って、洋服を着こんで、すぐ近くの羊蹄山が見える場所まで出かけてみました。山頂付近には「イワシ雲」が広がっていましたが、太陽はなかなか姿を見せません。

 朝陽は雲間に隠れて顔を出してくれませんでした・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の花と野菜1)

2024-09-06 11:08:48 | 野菜と花

 数日前から急に朝夕の気温が下がって、しのぎやすくなってきました。寒いので窓を閉めて回っています。

    

 2年前に友人から頂いた「パイナップルリリー」は、南国の花らしく、わが家では8月になってからやっと芽が出ました。そしてやっと1本だけ花が咲きました。パイナップルにそっくりです。

 そのそばに「ユウゼンギク」が咲いているのを見ると秋の訪れを感じます。

     

 シュウメイギクがたくさん咲いています。

 コスモスと同様に青空のバックが良く似合います。

     

 「ハナトラノオ」

 赤くて丸い花が咲いているのは「ワレモコウ」です。

 赤い「唐辛子」の苗を1本だけ植えています。鈴なりになっているので、1年分は十分にあります。

      

 畑の昨年キュウリを植えていた場所の近くに、少し遅れてキュウリの苗が育っていました。そろそろキュウリも採れなくなってきましたので、「これはいい!」と思い、肥料を与えて育てていると、最近こんなものが2個も生っているのに気が付きました。キュウリのようなカボチャのような?

 4,5年前にも購入したキュウリの苗から同じような実が生ったことがあります。このような現象は時々あるそうで、私はその時、「カボキュー」と名付けました。どんな味になるでしょう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラーワー作り

2024-09-04 11:30:14 | 野菜と花

 夏の花も終わりになりましたので、咲いている花を切り取って、ドライフラーワー作りをしました。

 それぞれ緒異なった色の紫陽花の花を集めて、乾燥させます。

 黄緑色に変化したアナベルも、花びらが綺麗なうちにドライフラーワーにします。

 夏中咲いてくれた「ペルシカリ」も、乾燥させやすい花です。

 葉は緑色ですが、裏が真っ白な「ギンポプラ」も、乾燥させてみました。

  

 農家の友人夫妻を訪ねると、「ジャガイモが大きすぎて処理できないので、持って行ってくれ。」とのこと。どうやら今年はジャガイモの収穫が多かったものの、肥料が効きすぎたのか?天候が良すぎたのか?巨大ジャガイモになってしまったのとのこと。計ってみると650g以上のものがゴロゴロしていました。でも形は良いので中が割れたりはしていなくて食べるのには問題ありません。

 いただくだけでは申し訳ないので、少し大きめのジャガイモを安くしていただいて分けてもらいました。キタアカリだけなので、市場のあおやま商店に行ってみると「トウヤ」が、やはり大玉ばかり入ったのが20㎏で1800円でした。

 年々高くなってきていますが、驚いたのは送料です。20㎏入りで九州だと3000円以上かかってしまいました( 一一)。トラック便でも昨年の2倍になっていました・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の移植

2024-09-03 06:49:51 | 野菜と花

苺のツルがだいぶ伸びてきましたので、移植の準備をすることにしました。

 5,6日前に苺のツルが根元から2本目以上に伸びた所を切り取って、ブログ仲間のニセコヨテさんの記述に従って、1%のメネデール液(植物活力素)に浸しておきました。

 あらかじめポットに肥料も入れ込んだ土を用意して、

 1本ずつ移植しました。1,2週間様子を見て根が付いたようであれば、苺畑に植え替えます。10月になると急に寒くなるので、9月中には植え替えを完了しなければなりません。今年も大きな苺が採れましたので、来年に期待したいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田大曲の花火大会

2024-09-02 06:38:53 | Weblog

 1昨日TVで秋田大曲の花火大会の様子を見ました。TVが4Kになったため花火もくっきりと見えて美しく、花火の撮影の勉強のためにTVの中の花火をカメラ撮影してみました。

 いろいろな花火を見ることが出来ましたが、花火はなかなか上手く写すことが出来ません( 一一)。

 せっかくの花火が煙幕で良く見えなかったのがたくさんあり、残念でした・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAようてい農業祭

2024-09-01 08:28:22 | ニセコの紹介

 8月31日、第28回JAようてい農業祭が今年も開催されました。台風の影響で夜半から土砂降りの雨が降って、中止になるかも?と、思っていましたが、開催時の10時前には止んでしまいました。

 ようてい農協本所前の特設会場には、ずらりとテントの店が設置され、各種野菜や、特産品、食べ物、飲み物などの店が並んで賑わっていました。

 始めに農協関連の式典が行われたのち、恒例の餅蒔きが行われるのですが、今年は雨が降ったので、紅白のお餅がビニールに包まれて、全員に配布してくださいました。

 私の目的は安い野菜などを買うことで、ジャガイモ、人参、スイートコーン、玉ねぎ、長芋などをゲット。市価のよりもかなり安い値段で、箱詰めのジャガイモも購入しました。牛乳の消費拡大のため、試飲も出来ました。

 ところが気になっていた雨雲が突然広がって急に土砂降りの雨が30分ほど降り出しました。

 11時半から新米の販売もあるというので、40分余り列に並んで「蘭越米のななつぼし」10㎏(4500円)も買いました。丁度お米が無くなってきましたが、コープでの販売も品薄になっていましたので、頑張って並びました・・・

 途中で雨が降りだしたため予定していた催しも、少なかったようです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする