数年前、東海道を虚無僧姿で旅をしていた時のこと。
興津から東海道を東に歩いていくと、やがて、「この先、
人は通行不可」の標識。車は海岸線沿いの自動車
専用道路をビュンビュン飛ばす。人は急峻な山道を
登らなければならない。それが薩埵(さった)峠だった。
「やれやれ」と登ったところが、眼前に見事な眺望。海の
向こうに富士山が望め、足下には東海道と東名高速道。
そして新幹線も真上から見るカタチだ。すばらしい眺めに、
わざわざ山道を迂回させられる意味が解った。ここが、
浮世絵などにも描かれる名所 由比かと感動。立ち止ま
って尺八を吹いていると、一組の夫婦が後から登って
こられた。
そして、私に「一路さんですか」と声をかけてきた。
はて? 以前どこかで???と驚いていると、千葉から来られ、
ご自身も尺八家で、NHKラジオで私の『千鳥の曲』を
聞き、その後『邦楽ジャーナル』を見て知ったという。
日本の人口1億2千万。うちNHKの邦楽番組を聞いている
尺八家は100人もいないだろう。その人と薩埵峠で、この日
この時間に会う確率は、何億分の1だ。同類の者がめぐり会う
偶然には、神仏の導きを感じる。
昔、仇を探し求めて虚無僧になったという話はいくつかある。
人を探すには虚無僧はまこと都合が良い。とにかく目立つ。
どこにでも立ち止まって、人の往来を観察できるからだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします
興津から東海道を東に歩いていくと、やがて、「この先、
人は通行不可」の標識。車は海岸線沿いの自動車
専用道路をビュンビュン飛ばす。人は急峻な山道を
登らなければならない。それが薩埵(さった)峠だった。
「やれやれ」と登ったところが、眼前に見事な眺望。海の
向こうに富士山が望め、足下には東海道と東名高速道。
そして新幹線も真上から見るカタチだ。すばらしい眺めに、
わざわざ山道を迂回させられる意味が解った。ここが、
浮世絵などにも描かれる名所 由比かと感動。立ち止ま
って尺八を吹いていると、一組の夫婦が後から登って
こられた。
そして、私に「一路さんですか」と声をかけてきた。
はて? 以前どこかで???と驚いていると、千葉から来られ、
ご自身も尺八家で、NHKラジオで私の『千鳥の曲』を
聞き、その後『邦楽ジャーナル』を見て知ったという。
日本の人口1億2千万。うちNHKの邦楽番組を聞いている
尺八家は100人もいないだろう。その人と薩埵峠で、この日
この時間に会う確率は、何億分の1だ。同類の者がめぐり会う
偶然には、神仏の導きを感じる。
昔、仇を探し求めて虚無僧になったという話はいくつかある。
人を探すには虚無僧はまこと都合が良い。とにかく目立つ。
どこにでも立ち止まって、人の往来を観察できるからだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします