goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

またまた「振り込め詐欺」

2013-06-01 15:07:42 | 社会問題
「○○読売」に広告を載せたら、その広告代理店から
「掲載誌」と「請求書」が来る前に、さっそく電話が
鳴りました。

「あ、先生ですか。この度は広告ありがとうございました。
今からFAX送りますので、代金振り込んでください」と
高ビシャ。

以前もさんざん悩まされたので、もう大丈夫。

「もう一度、おたくの会社名を言ってください」
「広告社の山崎です」
「広告社ですか?この電話は録音させてもらっています。
警察からの連絡で、電話番号を控えるように言われています。
03-448-9030 広告社の山崎さんですね。
警察に通報しておきます」

ガチャン。その後、電話もFAXもありませんでした。
こんなので、引っかかって振り込む人がいるんですかね。

最近は、「商品送りつけ商法」が流行っているそうです。
勝手に品物を送りつけてきて、宅配業者に「代金引換」で
払わせるという手法。

だいぶ以前だったか、一度ありました。現金は持って
いないので、引き取らないで良かったです。

みなさまご用心、ご用心。「7人の敵」です。