2年前、「ポーの一族」の新刊が40年ぶりに出ると話題になった時、私、買わなかったんだ。絵柄もだいぶ変わっているだろうし、読むと昔のイメージが壊れるかも…とか思って。そもそも図書館には行くけど、本屋にはあまり行かない。
でも、先日パルコで『ポーの一族』の展覧会があって、当時の原画が出展されるって聞いて行ってみた。そこで知ったんだけど、去年宝塚で『ポーの一族』を舞台化したんだってね。だからヅカファンの母娘でパルコは一杯だった。この2冊も、そこで買った。
原画を見ると…一瞬であの頃にタイムスリップ! 中高生の時に夢中で読んだなぁ。もともとアイドルやバンドにさほど興味を持たなかった私は『ポーの一族』と『トーマの心臓』の物語世界にどっぷりハマって、セリフを暗記するほど読んでいた。
『ポーの一族』の方が人気は高かったが、私は『トーマの心臓』の方が好きだったなぁ。ユーリ、ユリスモール。あれから40年たって、彼はどこかの神学校の校長にでもなってるんじゃないか? 一つ年上だけど同年のオスカー、彼はどうしてる? 冒険家?カメラマン? 結婚して子供に恵まれ良い父親になっていてほしい。それから、トーマそっくりのカワイ子ちゃん、あの子の名前はなんていったっけ? まあいい。まさに、中高生時代の私のバイブルだった。
40年ぶりの新作第1作「春の夢」は、第2次大戦下のイギリス。空襲のロンドンを離れ、西部の辺鄙な島に滞在していたエドガーとアランは、ナチスドイツから逃れてきたブランカという少女と出会う…。
時代背景も舞台も私好みだが、どうも物語世界に入り込めない。作者の萩尾望都も40年ぶりという事で、あまり登場人物たちが上手く動いてくれず、もどかしいんだろう。
2作目の「ユニコーン」になると、がぜんキャラが生き生きと動き出す。そうそう、アランってこういう我儘で自分勝手な子だったとか、エドガーって冷徹、特に現代に近づいてくるとますます冷酷になる。激しい言葉で人を攻撃することも。でもアランには優しいけどね。
他にも、ファルカやブランカ、バリーなどなど、新キャラが続々出てくるけど、あまり興味はない。そもそも私はポーの一族の出自など、知りたいとは思わないよ。でもアランの復活は…どうなるんだろう。考え出すと苦しいね。
でも、先日パルコで『ポーの一族』の展覧会があって、当時の原画が出展されるって聞いて行ってみた。そこで知ったんだけど、去年宝塚で『ポーの一族』を舞台化したんだってね。だからヅカファンの母娘でパルコは一杯だった。この2冊も、そこで買った。
原画を見ると…一瞬であの頃にタイムスリップ! 中高生の時に夢中で読んだなぁ。もともとアイドルやバンドにさほど興味を持たなかった私は『ポーの一族』と『トーマの心臓』の物語世界にどっぷりハマって、セリフを暗記するほど読んでいた。
『ポーの一族』の方が人気は高かったが、私は『トーマの心臓』の方が好きだったなぁ。ユーリ、ユリスモール。あれから40年たって、彼はどこかの神学校の校長にでもなってるんじゃないか? 一つ年上だけど同年のオスカー、彼はどうしてる? 冒険家?カメラマン? 結婚して子供に恵まれ良い父親になっていてほしい。それから、トーマそっくりのカワイ子ちゃん、あの子の名前はなんていったっけ? まあいい。まさに、中高生時代の私のバイブルだった。
40年ぶりの新作第1作「春の夢」は、第2次大戦下のイギリス。空襲のロンドンを離れ、西部の辺鄙な島に滞在していたエドガーとアランは、ナチスドイツから逃れてきたブランカという少女と出会う…。
時代背景も舞台も私好みだが、どうも物語世界に入り込めない。作者の萩尾望都も40年ぶりという事で、あまり登場人物たちが上手く動いてくれず、もどかしいんだろう。
2作目の「ユニコーン」になると、がぜんキャラが生き生きと動き出す。そうそう、アランってこういう我儘で自分勝手な子だったとか、エドガーって冷徹、特に現代に近づいてくるとますます冷酷になる。激しい言葉で人を攻撃することも。でもアランには優しいけどね。
他にも、ファルカやブランカ、バリーなどなど、新キャラが続々出てくるけど、あまり興味はない。そもそも私はポーの一族の出自など、知りたいとは思わないよ。でもアランの復活は…どうなるんだろう。考え出すと苦しいね。