先日、図書館の人から「予約の本が来てますよ」と言われ、やっと思い出した。「ダ・ヴィンチ・コード」私予約していたんだ。長かったなぁ。忘れてたよ。
ということで遅ればせながら読んでみる。
ルーブル美術館館長のジャック・ソニエールが、館内で惨殺された。しかしそこには奇妙な暗号が残されていた。その秘密とは…。
確かにハラハラドキドキですごく面白いが、暗号を解いても解いても次の暗号が出てきて、まるでマトリョーシカの人形のよう。正直言って、途中でうんざりしてしまった。
だいたい、この暗号を解こうとしても、普通の日本人には無理!よっぽどキリスト教圏の宗教、言語、芸術などに詳しくないと。
また、ストーリーも意外性を狙うあまり、数分前のヒーローをいきなり悪の黒幕にしてしまったり、最初からの悪役を一夜にして善人にしたりして、ちょっと無理があると思う。
だいたい、黒幕が本当に“聖杯”のありかを知りたいと思うなら、こんなまどろっこしく謎を解き明かしていくのではなく、ソニエールたちに自白剤でも使えばよかったのに。(そうすると小説にならないか)
イエスの血統が現代にも脈々と続いているという話だが、イエスが伝説上ではなく実在の人物なら、そうあってもおかしくない。
非キリスト教徒の私としては、上映禁止になるほど何が問題なんだろう、と不思議に感じるよ。
ということで遅ればせながら読んでみる。
ルーブル美術館館長のジャック・ソニエールが、館内で惨殺された。しかしそこには奇妙な暗号が残されていた。その秘密とは…。
確かにハラハラドキドキですごく面白いが、暗号を解いても解いても次の暗号が出てきて、まるでマトリョーシカの人形のよう。正直言って、途中でうんざりしてしまった。
だいたい、この暗号を解こうとしても、普通の日本人には無理!よっぽどキリスト教圏の宗教、言語、芸術などに詳しくないと。
また、ストーリーも意外性を狙うあまり、数分前のヒーローをいきなり悪の黒幕にしてしまったり、最初からの悪役を一夜にして善人にしたりして、ちょっと無理があると思う。
だいたい、黒幕が本当に“聖杯”のありかを知りたいと思うなら、こんなまどろっこしく謎を解き明かしていくのではなく、ソニエールたちに自白剤でも使えばよかったのに。(そうすると小説にならないか)
イエスの血統が現代にも脈々と続いているという話だが、イエスが伝説上ではなく実在の人物なら、そうあってもおかしくない。
非キリスト教徒の私としては、上映禁止になるほど何が問題なんだろう、と不思議に感じるよ。