ケイの読書日記

個人が書く書評

芥川龍之介 「六の宮の姫君」 青空文庫

2023-10-20 16:00:52 | 芥川龍之介
 最近、風早真希さんという方が、私のブログにコメント下さることがあり、とても嬉しい。その真希さんのコメントの中に「六の宮の姫君」の事が書かれていて、私は思い出した。そうそう、私は「六の宮の姫君」をぜひとも読みたいと思っていたんだ!! 思い出したが吉日ということで、図書館で調べたら…なんと青空文庫に入っているんだ。ラッキー!

 六の宮の姫君は、昔気質の両親に大切に育てられていたが、その両親が相次いで亡くなり、頼る者は乳母以外いなくなってしまった。暮らし向きはどんどん悪くなり、乳母の勧めで、なにがしの殿をむかい入れる。殿は姫君を気に入り、夜毎通ってきて、金子や調度類を置いていき、屋敷を修理する。姫君はそれを嬉しいとも思わなかったが、安らかに感じていた。
 ところが安らかさは急に尽きる。殿の父親が陸奥守に任命され、殿も一緒に行くことになったのだ。姫君の事は隠してあったので一緒に行けない。5年の任期が終われば帰ってくるという話だったが、任地で新しい妻を迎えた殿は帰ってこない。屋敷は荒れ果て見る影もなくなり、使用人たちは乳母をのぞいて一人もいなくなってしまった。
 殿が帰京したのは9年目の秋。屋敷跡には何も残っておらず、殿は京の町を歩き回って姫を探す。やっと見つけた姫は、あさましい姿になりはて死にかけていた。
 最後まで付き添っていた乳母は、そばにいた乞食法師に臨終の姫のために経を読んでくれと頼む。法師は、往生は他の人がさせるのではなく自分で仏の御名を唱え、自分で往生すべきだと諭すが、姫はそうせず…

 後にその法師は「極楽も地獄も知らぬ不甲斐ない女の魂」と言うが、この言葉は少し酷なような気がするなぁ。
 だって六の宮の姫君は、そのように育てられたんだもの。「やんごとなき姫君は自分の意思を持たない」と、時勢に遅れサッパリ出世しない昔堅気の両親からね。だから彼女のせいではない。こんな悲惨な最期になってしまったのは、良い縁談が来るのを待っているだけで自分からは働きかけなかった両親のせい。有力な親族がいないなら、しっかりした姻戚を作るべきだよ。
 この両親に比べ、乳母の立派なこと!無給どころか持ち出しして、姫君を支えていたんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石井光太「近親殺人 そばにいたから」新潮社

2023-10-14 11:55:04 | その他
 どうして私は、こういった本を好んで読むのかな? 前回読んだのも、娘が母を殺した事件を取り扱った『母という呪縛 娘という牢獄』だった。興味があるというか、身につまされるというか…。反対に繁華街で見知らぬ人たちを襲う通り魔殺人は、私にはピンとこない。全く知らない人に、そこまで強い殺意を持てるだろうか。その心理が、私には理解できない。

 実は、今の日本の殺人事件の半数が、家族といった親族間で起きるらしい。やっぱり、家族だからこそ身内だからこそ、許せないこともあるんだろう。

 娘たちが介護を放棄して、結果的に母親を死なせた事件、生活苦から母親と心中しようとしたが息子は助かった件、姉が精神疾患から狂暴化し家族に危害を加えるので、妹が思い余って殺してしまった事件等々、陰惨な事件が色々あるが、引きこもりの子どもを親が殺した事件って多いんだ。

 「はじめに」に取り上げてある「元農水事務次官長男殺害事件」は本当に衝撃的だった。こんなに経済的にも人的コネにも恵まれた元エリート官僚が、息子を殺さなきゃならないほど追い詰められていたなんて…。ただ、社会的な地位があるから逃げられず犯行に至った面もあると思う。
 これが失うものは何もない親だったら、どこかに逃げて行きそれっきりにすればいい。殺すことになるんだったら、捨てたほうがよほど良い。ただ、まともな親は子を捨てきれないんだよね。
 家族への暴力がひどくなると、アパートに移って別に生活する事もあるが、暴力をふるう子どもは何もできないので、お金を渡し、散らかった家を片づけるため時々戻る。その時にまた激しい暴力が。

 いつも思うけど、親って(特に母親)殴られていい存在なの?母親が激しい暴力を受けているのを知っている夫や行政の支援員は、なぜ警察に通報しないの?死んでから通報するの?たしかに心を病んでいる引きこもりの子どもが、一番辛いのかもしれないが、だからといって好きなだけ母親を殴っていい事にならないよ。病院も、本人が嫌がるからという理由で、家庭に戻すなよ!また、凄まじい暴力が始まるだろうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齊藤彩「母という呪縛 娘という牢獄」講談社

2023-10-02 16:10:25 | その他
 この事件は印象に残っていた。2018年滋賀県の河原で、女性の遺体が発見された。犯人は31歳の娘だった。ここまではさほど珍しくない。しかし、その娘は看護師として働きだしたばかりだったが、その前は医学部合格を目指して、9年間も浪人生活を送っていたのだ。9年間浪人?! いくら医学部でも3浪ぐらいで諦めると思うが…。狂気を感じるな。母親は娘を監視し、脅し、懇願し、コントロールして受験させている。

 こういった教育虐待は、今の自分に不満を持つ高学歴な母親が、我が子の尻を叩きまくって自分のできなかったポジションにつかせようと、勉強を強要することで知られる。身に覚えのある母親も多いだろう。私も含めて。(殺された母親は高卒だが、子どもを国公立の医学部に入れようという明確な意思があった)でも、ほとんどは小学校高学年から中学にかけて、子どもに拒絶されて諦めることになる。

 しかし、この母娘は違った。小さな衝突はあるものの、娘は母親の期待に応えようと必死で頑張るのだ。中高一貫の進学校に入学し、地元の国公立大の医学部に進学しようとするが、ハードルは高い。娘の成績は悪くないが、かといって医学部に入学できるほど良くもない。
 それがどうしても母親には分からない。娘は友人も少なく、反抗する術を知らないように思える。一方、母親は、娘が小さいころにパートを辞めて以来、家にいて娘の勉強を監視している。まさに、囚人と看守のような関係。でも母親には旅行や食事に行く友人はいて、娘より社交的なような気がする。

 父親はいるが、20年以上別居している。このお父さんがもう少ししっかりしていたら…いや、娘をかばおうと口を挟んだら1000倍くらいのお返しが跳ね返ってくるだろう。このお母さんの攻撃は本当に凄まじい。
 娘と母親のラインのやり取りがたくさん本書に載っているが、読んだら再起不能になりそうなほどの罵倒の連続。こんなのを読んだり聞いたりしていたら、とにかく「相手の要求をきいて大人しくさせよう」と思うよね。
 娘もその連続で、なんとかその場をやり過ごそうと「申し訳ないです」「反省してしっかり勉強します」「今度こそ合格します」なんて言っちゃうんだろうね。
 母親の方は、それを約束したと思い込み「なぜ勉強しない!なぜ合格しない!この嘘つきめ!!」とますます怒り狂うけど、最初から約束なんて成立してない。

 身体的な暴力もひどい。模試の結果が悪かったと鉄パイプで殴り、熱湯をかける。本当にモンスターだ。
 娘の陳述書に「いずれ、私か母のどちらかが死ななければ終わらなかったと、現在でも確信している」とある。悲しいことだが、本当にその通りだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする