ケイの読書日記

個人が書く書評

芥川龍之介「おぎん」

2013-08-29 09:26:43 | Weblog
 これも切支丹物の10ページほどの短編。芥川の短編ばかりをUPしていたので、皆さん飽きただろうから、ブログに書くのを止めようかとも思ったが、私の宗教に対する最も根源的な疑問を、すごくキレイ表現してくれた作品なので、ここに書き留めておきます。

 キリスト教が禁止になり、キリスト教徒だと知れたら死刑という江戸初期の長崎。そこに、おぎんという童女がいた。
 もとの両親は大阪から流れてきた仏教徒だったが、死んでしまい、孤児になったおぎんは、キリスト教徒の養い親に引き取られ、洗礼を受け、クリスチャンになっていた。

 平和に暮らしていたが、クリスチャンという事が発覚し、養父母とおぎんは土牢に投げ込まれ、キリスト教を捨てるように拷問される。
 それでも棄教しなかったので、彼らはとうとう火あぶりにされることになる。

 刑場の周りには、大勢の見物人がいて、火あぶりを見たくてわくわくしていた。役人は、おぎんたちに「もう一度考えろ。棄教するなら、すぐ赦してやる。」と型通りに告げる。

 すると…おぎんは「私は、教えを捨てる事にしました」と言うではないか。おぎんは怖じ気づいたのか?悪魔にたぶらかされたのか? いや、違う。おぎんは、墓の松かげに眠っている自分の実の両親の事に気が付いたのだ。実の両親は、キリスト教の教えを知らず、地獄に堕ちている。自分だけが殉教して、天国に行ったのでは、申し訳ない。私も一緒に地獄に行く。


 そう、私はいつもここで引っかかる。その宗教の教えどころか、存在を知らない人たちがいっぱいいる。その宗教の教えを知り、その上で信仰しないのだったら地獄に堕ちても仕方がないけど、存在すら知らない人が、どうして地獄に堕ちるの?知らないのに? もし、そうなら、神様って本当に不公平。
 だからこそ、そんな事態にならないように、イエズス会の宣教師たちが、地の果てまで布教活動に行ったんだろうが、人類全員に知らせるのって無理だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】謎解きはディナーのあとで

2013-08-24 11:01:57 | Weblog
 映画の感想をブログに書くのは、初めてじゃないかな?
 もともと私は、映画館で映画を観ることはほとんどない。2時間前後、椅子に座り続けることは、おばはんにとって大変なんです。
 でも、この映画はトリックがしっかりしていて面白いので、2時間強があっという間。おススメです。


 日本からシンガポールへ向かう豪華客船の中で、連続殺人事件がおこる。被害者は、多くの人から恨みを買っている金融ブローカー。容疑者は船内にいる全員。
 乗船している麗子や影山、風祭警部らが、捜査を開始するが、殺人事件だけでなく、宝生グループのブルーダイヤモンドを手に入れようとする窃盗団も暗躍し…。

 航海中の豪華客船という、一種のクローズドサークルの中での殺人事件。なぜ犯人は1人目の被害者を、射殺した後、わざわざ救命胴着を着せて海へ放り込んだのか? なぜ犯人は、2人目の被害者を殺して全裸にし、土下座の格好をさせて放置したのか? その手口や理由を考えると、犯行の理由が分かってくる。(私には判らなかったが)

 犯行につながる大きな伏線だけでなく、ちょっとしたサプライズの小さな伏線まで、色んな伏線が張りめぐらされていて、それが最後にはキレイに解けていく。
 そうだよね。宮沢りえが、福引で豪華クルーズが当たった、ずうずうしい茶髪のおばはんってだけの役であるわけない。
 本当に脚本がしっかりしていると思う。


 ただ、これはTVドラマを見ていても感じる違和感だけど、執事・影山って、見た目が長身、痩せ型、銀縁眼鏡、という事なので、ちょっと桜井翔君とは合わないんじゃないかと思うなぁ。個人的には、松田龍平なんか、どうだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川龍之介「糸女覚え書」

2013-08-19 14:12:31 | Weblog
 いやー、申し訳ない。またまた芥川龍之介の短編です。数ページだけど、これが面白い。一つの短編で、一つのブログが書けちゃいます。

 糸女というのは、細川ガラシャ夫人の奥女中の名前。架空の人物だが、この作品についてはタネ本があるらしく、芥川の誇張はあるにせよ、まったくのデタラメでは無いようだ。

 
 細川ガラシャ夫人は、明智光秀の娘として生まれ、細川家に嫁ぐが、本能寺の変で、父親が謀反人になり、夫から離縁され幽閉された。後に復縁。夫には知らせないままクリスチャンに改宗。
 夫が徳川側につき、東方へ行って不在になった際、西軍の石田三成がガラシャを人質にしようとしたが、これを拒否。屋敷を三成の兵士に囲まれたので、自分の家来に胸を貫かせ死んだとされる。
 才色兼備の女性として有名で、小説や絵画の題材にもなっている。そのガラシャ夫人の悲劇的な最期を、芥川が相当辛口に書いていて笑えます!

 よくおしゃべりに来る尼が「20歳くらいにしか見えませんよ」(実年齢38歳)とお世辞をいうとホクホクしているが、ケンカした後、尼が「40歳くらいに見えます」と捨て台詞をはいて帰ると、ガラシャおばはん大激怒! 「目通り、無用」と奥女中につたえる。

 機嫌が悪いと、奥女中に当たり散らすだけでなく、同居している長男の嫁に「化粧が濃い!」と難癖付けるし、イソップ物語を読んでは、誰はこの蛙、彼はこの狼、その他、カラス、豚、亀、犬、かたつむりなど、勝手に当てはめて小言を言いまくる。

 日本の女がパーなのは、横文字の本を読まないからだと、自分はラテン語を読めるのを自慢しまくる。(明智光秀の娘だもの、頭は良いと思うよ)

 とにかく、本当にめんどくさいオバサンなのだ。芥川の小説を読んで、笑ったのは初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川龍之介「神神の微笑」

2013-08-13 12:42:13 | Weblog

 今週も、法事などで外出が多く、なかなか読めない。で、芥川龍之介のキリシタン物の短編を読む。

 
 織田信長の信任を受けた、イエズス会の宣教師・オルガンティノが、ある春の夕べ、南蛮寺を散策している。
 このオルガンティノという人は、1570年来日した宣教師で、仏教の坊主が大嫌いな信長に取り入り、キリスト教の勢力をどんどん拡大。安土に神学校。京都に教会(南蛮寺)を設立。信徒さんを何万人も抱えるようになった。

 神の教えを広めるという、自分の願いがかなっていくのに、どうもオルガンティノはすっきりしない。この日本から出ていきたくなる。それは何故だろうと自問自答していると…。
 日本の土着の神or霊が現れ、オルガンティノに古事記に記されている、天の岩戸伝説の幻をみせる。

 そして、オルガンティノが信仰する全能の神といえども、我々、日本土着の霊には勝てない。なぜなら、日本土着の霊には、破壊する力ではなく造り変える力があるから、と言う。だって、日本には八百万もの神がいるんだよ。


 なるほどね。理解できるような気がする。
 大昔、イエズス会の宣教師があんなにも情熱を持って布教にやってきたのに、今、クリスチャンって国民の何%? 江戸時代、禁教になったからだけじゃない。
 仏教だって、今は、葬式仏教。
 それなのに、伊勢神宮や出雲大社は、しぶとく賑わっているものね。そうだ、富士山も山岳信仰の対象なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥川龍之介「奉教人の死」

2013-08-08 11:26:55 | Weblog
 前回の志賀直哉といい、今回の芥川龍之介といい、どうしてこういう渋い短編を、最近よく読むのかというと、図書館にそういったコーナーが作られていたからです。

 そう、今、夏休みだから、読書感想文を書く子のために、こういった純文学系の短編作家の専用コーナーを作っているんだなと、勝手に類推している。

 読書感想文かぁ…、今もあるのかなぁ、自分の子どもの頃、夏休みの宿題の中で、読書感想文が最大の難関で、最後まで残っていて本当にイヤだった。
 今は、子どもも塾の夏期講習や部活で忙しいから…と、読書感想文の宿題が無いかもね。



 この「奉教人の死」は、芥川龍之介の有名な切支丹もの。奉教人というのはキリスト教徒の事。

 キリスト教が禁止になる前の長崎で、教会の前に捨てられていた子ども『ろうれんぞ』。彼が賢く美しい若者に成長すると、同じ教会に通ってくる娘に言い寄られるが、ろうれんぞは頑なにそれを拒む。
 そのうち、娘が妊娠している事が発覚。「父親はろうれんぞ」と告白したため、ろうれんぞは教会を追放され、貧民屈に身を落とす。

 長崎で大火事があり、大混乱に陥る人々。その時、娘の生んだ赤ん坊を、わが身を捨てて助けたのが、ろうれんぞ。人々は「わが子を救うために」と感動したが、焼けただれたろうれんぞの亡骸には、美しい2つの乳房が…。


 赤ちゃんを生んだ娘は嘘をついていたのだ。そして、ろうれんぞは、その罪を一人でかぶって放逐されたのだ。言い訳せずに。

 芥川龍之介のことだから、粗筋については、どこかにタネ本があるんだろう。
 しっかし、判らんかね。女だという事が。お城に住む若様じゃあるまいし、薄手のぼろをまとっただけなんだから、隠しようがないと思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする