週刊現代に連載中のエッセイをまとめたもの。
カバーイラストがすごく素敵! 網中いづるさんというイラストレーターの作品らしい。手に取って、見惚れてしまった。
栗色の髪をカールし、胸の大きく開いたパーティドレスを着た美しい女性が、鏡に向かって、小首を傾げ、問う「そんなに変わった?」
このタイトルって、バブル世代の女性だったら、ドキッとするんじゃないかな? 酒井さんは1966年生まれ。どんぴしゃ・バブル世代。
酒井さんのエッセイを読んでいつも感じるのは、その圧倒的な豊かさ。経済的な事だけじゃなく、育ちの良さ、というのかなぁ。
ずいぶん前読んだ、酒井さんのエッセイで、酒井さんのご母堂が、自分の息子(酒井さんの兄)と娘(酒井さん)に、自分の事を『お母様』と呼ばせようとしたが、さすがに息子(酒井さんの兄)は抵抗して言わなかった、というエピソードが載っていた。
これを読んだ時、私は驚いた。「えええ!? 東京の良いうちの子って、自分の母親をお母様って呼ぶの?」日常的に?それともお受験対策なんだろうか?
そうやって、上品に大切に育てられた酒井順子さんが、下ネタ大好き、エロ話に目がないよう育つとは…不思議です。
酒井さんと、酒井さんのお母様のエピソードを読んでいると、『ブリジット・ジョーンズの日記』を思い出す。
ブリジットも裕福な家庭に生まれ育ち、ちゃんとした職業を持ち、恋愛を楽しもうとするが、うまくいかない。いいなと思った男性からは相手にされず、ブリジットの母親の方がモテたりするのだ。
酒井さんのお母様も(もう亡くなっていらっしゃるが)普通のサラリーマンの妻だったが、社交好き、おしゃべり好き、贅沢大好き!どんなパーティでも、物おじせず出掛け、楽しんでいらしたとか。
やっぱり、その人の持って生まれた性分って、あるんだろうね。
カバーイラストがすごく素敵! 網中いづるさんというイラストレーターの作品らしい。手に取って、見惚れてしまった。
栗色の髪をカールし、胸の大きく開いたパーティドレスを着た美しい女性が、鏡に向かって、小首を傾げ、問う「そんなに変わった?」
このタイトルって、バブル世代の女性だったら、ドキッとするんじゃないかな? 酒井さんは1966年生まれ。どんぴしゃ・バブル世代。
酒井さんのエッセイを読んでいつも感じるのは、その圧倒的な豊かさ。経済的な事だけじゃなく、育ちの良さ、というのかなぁ。
ずいぶん前読んだ、酒井さんのエッセイで、酒井さんのご母堂が、自分の息子(酒井さんの兄)と娘(酒井さん)に、自分の事を『お母様』と呼ばせようとしたが、さすがに息子(酒井さんの兄)は抵抗して言わなかった、というエピソードが載っていた。
これを読んだ時、私は驚いた。「えええ!? 東京の良いうちの子って、自分の母親をお母様って呼ぶの?」日常的に?それともお受験対策なんだろうか?
そうやって、上品に大切に育てられた酒井順子さんが、下ネタ大好き、エロ話に目がないよう育つとは…不思議です。
酒井さんと、酒井さんのお母様のエピソードを読んでいると、『ブリジット・ジョーンズの日記』を思い出す。
ブリジットも裕福な家庭に生まれ育ち、ちゃんとした職業を持ち、恋愛を楽しもうとするが、うまくいかない。いいなと思った男性からは相手にされず、ブリジットの母親の方がモテたりするのだ。
酒井さんのお母様も(もう亡くなっていらっしゃるが)普通のサラリーマンの妻だったが、社交好き、おしゃべり好き、贅沢大好き!どんなパーティでも、物おじせず出掛け、楽しんでいらしたとか。
やっぱり、その人の持って生まれた性分って、あるんだろうね。