Eテレ朝の体操を終えた午前6時40分の気温はマイナス8度。
雪はずーっと降り続いております。
昨日からあんまり変わらないのは、なして??
延々降り続いているわけですからどんど高くなってもよさそうだけど、ふあふあ雪だから積もると縮むのか?
とはいえ、窓から見る薪小屋も物置小屋も、飛ばした雪が山になり、段々と見えなくなってまいりました。
本格的な豪雪でござる。
そんなこんな、きのうから体調を整えておったおぢ、きょうは万難を排して初滑りに行くことに…
そろそろ雪もいい感じ、スキー場もふあふあ雪はたっぷりとみた。
体力の衰えもありますけど、「この雪で滑らずにいられるか!!」ってことで、行ってまいります。
ちゃんと滑れるか?
100歳近かった三浦敬三さんみたいな、そろそろ滑りなら、もう止めだ。
深雪をふあふあ浮きながら、ウェーデルンでないとねぇ、、、
考えてみれば、これまでは30時間券を買って、シーズン中は雪の状態を見ながらを見てちょいちょい出掛けた。
ですが、今年はその日だけ使用可能な5時間券にいたします。
30時間券だと、1回2時間程度しか滑らず、悔しいけど10時間も余ってしまった。
5時間券にしても、その日で使いきれないけど、これはもうしょうがない。
30時間券もシニア割があると嬉しいのだけどねぇ、、、
長時間の滑走は疲れるもんなぁ、、、
寄る年波には勝てないってことでしょう。
シクシク…
そんなこんなで、これから食事して、シャワーを浴びて、ヒラフスキー場へ、ひろみGOです。
きょうもきょうとて、手抜きでスマン!!
毎日手抜きでは、読者に見放される。
「おごる平氏は久しからず」とはよく言ったもんだ。
いきなり増えた読者の皆さま、なんとか見捨てないでねぇ、、、