goo blog サービス終了のお知らせ 

心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

2012年02月19日 | ライフ


久しぶりに友人と外食に、

いつもは回転ずしが定番なんですが、

今回は、ちょっとだけ遠出して『とりどーる』へGO!



『とりどーる』は、1年近くぶりになるのですが、

コストパフォーマンスに充分に満足できますし、

チキン南蛮と釜めしが二人のお気に入りです。



その友人と食事をすると

どう言う訳かいつも、どちらが沢山食べたかの競争になってしまい、

どちらも動けなくなるほど食べてしまいます。

もっと有意義なものを競え合えば良いとは思ってはいるものの、

ついついやってしまいます。



まあ、こんな馬鹿な競い合いを何故するのかを心理的に考えてみると、

行動だけでなく会話も、政治や社会の話もしますが、

とことん馬鹿な話をしている時間の方が多かったりするので、

その友人とは、子供の頃からの付き合いですから

互いの自分の中にある子供の心を安心して遊ばせてやれる相手だと、

感じ取っているのかもしれません。



勝ったり負けたりしながら、互いに競い合い、刺激し合う、

ライバルがいる人ほど自己成長のスピードを高めることが出来ますので、

皆さんも良いライバル関係を構築して下さい。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

投票ボタン

blogram投票ボタン