心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

堀井新治郎

2023年02月04日 | 雑感・愚見

左『堀井新治郎』 右『堀井耕造』

 

発明王エジソンが、

簡易印刷機『謄写版』を開発した堀井家に宛てた手紙が

堀井家の旧宅『ガリ版伝承館』の蔵から発見されました。

 

 

堀井家は、エジソンが発明した印刷機の原理を基にして

ガリ版印刷を開発したのですが

その堀井家とエジソン氏との親交を示す資料が

見つかったのは初めてです。

 

タイプライターで書かれた手紙には、

「誕生日を覚えていてくれてとても嬉しい。」

「お祝いの言葉とお気持ちを有難う。感謝します。」

と言う英文の内容が記されて

筆記体でトーマス・A・エジソンと添えられています。

 

ガリ版の愛称で親しまれた謄写版(とうしゃばん)は、

内務省で事務作業に従事していた堀井新次郎氏が

作業の大変さから印刷機の必要を痛感し

『誰もが簡単に使える印刷機を』の願いから

息子の耕造氏と共に開発を始めました。

 

明治26年に印刷機開発のヒントを得るために

渡米してシカゴ万博を視察し、

発明王トーマス・エジソン氏に啓発を受けます。

 

開発は、相当困難を極めたようで

資金繰りに困り家を売却した際には、

「どうしてこんなに零落してしまったのであろう。」

と嘆いたほどだったようですが

開発を投げ出して諦めることなく続けます。

 

明治27年1月に、

日本独特の衣料の生地に模様を付ける

染色方法からヒントを得たことで

堀井謄写版が完成します。

 

昔の日本人が考え出した染め物の技術を

応用し発展させた堀井氏も凄いですが、

応用、発展させられる日本の染め物技術も凄い。

 

明治43年には、さらに手刷りだった謄写版を

高速で大量に印刷できる活版印刷技術の技法を取り入れ

道具から機械へと発展させました。

 

堀井親子の生涯の発明考案総数は884件にも及び

新しい産業を興し国外にも活躍の場を広げたことが評価され

新治郎氏は、緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)を受章。

 

世の中に今無い物を造り出す人達は、

普通は見逃してしまうようなものから

『ん?待てよ。』と重要なヒントを掴むんですよね。

 

これって流れ星に願いをと同じで

突然夜空に現れる流れ星が消えるまでの短い間に

願い事を言えるようなものは、

いつも強く心に思っているからこそ願えるもので、

そのような願いは、叶えることが出来るものと

相場は決まっているとの理屈と同じですよね。

 

 

私達が日頃、街中で目にするものは、

誰かが苦労の末に造り出したものや

誰かがデザインしたもので、

立ち並ぶ一つ一つのマンションやビルは、

誰かや会社の所有するものです。

 

自分もそっち側にと思ったりもしますが

これがまた簡単じゃなくて、

そんなことを思うと自分って

どんだけちっぽけな存在なんだと

嘆きたくもなりますが、

 

人には得手不得手、願望も欲求も違うので

世の中に紛れ、流れ消えて跡すら残らずとも

僅かでも社会に貢献したり、

社会なんて大きなことじゃなくても

身近な人達にとって大きな貢献を出来れば、

それでも良いんじゃないって自分を納得させています。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。