心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

サイコパス

2012年10月28日 | 人格障害


他人の権利や気持ちを軽視し

欺瞞に満ち全くの己中心の行動をする傾向のある人を

サイコパス、日本では反社会性パーソナリティ障害と

呼ぶそうです。



今回の尼崎のコンクリート事件の角田 三枝子容疑者。

その他にも池田小学校無差別殺傷事件の宅間 守。

東京・埼玉の連続幼女誘拐殺人事件の宮崎 勤。

等もそうではないかと思われます。



しかし、サイコパスの人格者全員が、

いつも、必ず、このような凶悪事件を

引き起こしてしまうかと言うとそうではありません。



ちゃんと職を持って働いていたり、結婚をして子供もいたり、

挨拶をすれば笑顔で挨拶を返してきたりと、

ごく普通の人物として、

社会生活を送っているのです。



ですので、凶悪事件を起こす人がサイコパスで

起こさない人はサイコパスではないと言うのではなく、

サイコパスの人の中には凶悪事件を起こす人がいると言うことです。



ちょっと変な言い方ですが、

凶悪事件を起こさないサイコパスは、

人としての心、良心を完全に無くしてはいないと

信じたいところです。



サイコパスの中で能力や知能が高い人は、

大規模の組織を作ったり、

あるいは、その組織に入り込み地位を得て

君臨し人々を支配しようとします。



そこまでの能力や知能が高くない人は、

中規模、小規模の組織の管理職や公的機関の管理職、

仲間内(サイコパスは仲間と言う感覚を持っていないかも?)とか、

家族の中でリーダーとして

自分より弱い立場の人を威圧的に支配しようとします。



学校、医師、お店、企業などに、

子供を心配する親として、生徒として、

お客として、顧客としての権利を主張して、

明らかに理不尽な要求を繰り返すような

モンスターペアレント系の中にも、

サイコパスは存在する可能性は大です。



もちろん、心理関係の仕事をしている人達も

サイコパスの格好のターゲットとなります。



そして、言葉では苦しいから変わりたいと訴えるが、

自分が変わろうとする努力が非常に少ない。

または、皆無ゆえに施療が進まない。

そして、トラブルを数多く引き起こす。


ー喚き散らしたり、怒鳴り散らす。

ーAのスタッフにBのスタッフに、

 こんな酷いことを言われて傷付いたと言い、

 Bのスタッフには、Aのスタッフに

 こんな酷いことを言われて傷付いたと言う。

ーAのスタッフの悪口を他のクライアントに言いながら、
 
 Aのスタッフの前では、Aを褒めあげる。等。)


今はどうか分かりませんが、

すこし昔には、このようなことによって

スタッフの人間関係をぐちゃぐちゃにされた

医療機関も少なくないようで、

医療機関によっては、

施療の受付を断る所もあります。



クラッシックコンサートや映画館で、

大きな声でぺちゃくちゃと話す人が一人いるだけで

そのコンサートや映画は台無しになるようなもので、

一人のクライアントのおかげで、

100人のクライアントを犠牲に出来ないと判断するのも

いたしかたありません。



その能力や他人を上の立場で支配する野心が無い場合には、

自分は駄目な人間、非力な人間、かわいそうな人間としてアピールをし、

友人、知人、家族や関わりを持った人の善意や罪悪感を操り、

寄生して弱い立場からターゲットを支配して生きていこうとします。

そして、寄生するターゲットを見つけ、

寄生する能力は、才能とも言えるほど長けています。



この場合、本当に苦しんでいるのか、

それとも支配して操ろうとしているのか、

表面上は見分けがつきません。



サイコパスの特徴として、ある人が言うには、

良心の異常な欠如。

他者に対する冷淡さや共感のなさ。

慢性的に平然と嘘を付く(息を吐くように嘘を付く。)

自分の言動に対する責任をとらない。

罪悪感が皆無。

絶大な自己中心的。

口が上手い。

と定義しています。



何故、このような人間が誕生し育つのか。

DNAレベルの原因が8割、

そして、成育環境が2割とも言われていますが、

今だ良く分かっていない脳の分野ですから、

何とも言えません。



他には、

事故によって脳の損傷やダメージが原因となることや、

脳内に出来た腫瘍が原因となることもあるようです。



一般の人は、関わらないことが一番ですが、

そうは言っても、私はサイコパスですと

名札を付けている訳では無く、

最初は、ごく普通の人物のように思えますから、

どうしても関わってしまうこともあるかもしれません。



そんな時に、甚大なる被害を被らないために

次のようなことに注意をしましょう。



相手が普通の人物から豹変し、

強引かつ無茶な要求をしてきたり、威圧的、暴力的であっても

「自分にも悪い所があるから。」

「自分さえ我慢すれば治まる。」

と言ったように、反発することや抵抗することをせずに

自分が折れて治めようとする傾向のある人は要注意。



サイコパスは、そこで終わりません。

際限なく押し込んできます。



また、理不尽な要求に耐えることこそ

美徳だと考えているようなイエス・マン的な人。



自分が悪い人か善い人か、

自分の価値や行いの正誤等を

他人からの評価や承認に委ね過ぎている人も要注意。



真の善意からではなく、

何処か自己評価の低さから、

自分を必要としてくれる人によって

自分の存在価値を感じようとする気持ちからの、

「困っている人を見たら放ってはおけない。」と、

手を差し伸べる人も要注意です。



ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪「こ泣き爺」のように

一度おんぶしてしまうと、おんぶした人が

押し潰れてしまうまでの負担に膨れ上がります。



ですから、関わらないことが一番ですが、

もしも関わりターゲットになった時には、

当たり前と言えば当たり前のことですが、

ここまでは良いけれども、これ以上は絶対に譲らないラインを

自分がしっかりと持っていることです。



ところでですが、

先日、友人が遊びに来ていて、

例のサイコパス診断テストに答えてもらったんですが、


お父さん、お母さん、姉、妹の

平凡な家族がいました。

ある日、お父さんが事故で亡くなり、

その葬儀で、お姉さんは、

妹と仲良く話していた

一人の男性に恋をしてしまいます。

数日後、お姉さんは妹を殺してしまいました。

何故、お姉さんは妹を殺したのでしょうか。


のこれです。



当然、私の予想は、

多くの人と同じような答えが返ってくると思っていたのですが、

即答で、

友人「お姉さんは、またその男性に会えると思ったから。」

私「え?あれ?」



ではと、もう一問。

また即答で、

友人「何々だから。」

私「あれ?あれ?」


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理由 (あれあれ鷺)
2012-12-27 20:17:46
あれあれ の 理由を教えてください。

因みに私の答えは、「ヤキモチを妬いたから」です

返信する
あれ (神戸花時計)
2012-12-28 05:56:15
ヤキモチを妬いたからだろうの思考の仕方はごく普通の思考の仕方かと思います。

相手を攻撃する行為は普通、不快になる原因を取り除くためです。つまりその相手が自分にとって不快の原因となる行為をしていると判断した場合に行われます。(または距離を取る)そうでない場合は攻撃することをありません。

ヤキモチを妬いたというのは、自分が好意を抱いた人が妹に奪われる(この思い込みも酷いのですが)というのは不快であり、不快の原因である妹を排除しようとする気持ちからですから、上の思考に当てはまることになります。

しかし、サイコパスは、そのような枠の外。自分の欲望のため、自分の快楽のために利用できるものは利用し、略奪します。相手への尊厳や気持ちなどはお構いなしです。

妹にヤキモチを妬いたというような気持ちなど微塵もなく、ただ、また会いたいという自分の気持ちを満たすために電話をかける、メールを送る、連絡先を調べる等の手段が無かった時に、それと同じ感覚で人を殺している訳なのですが、このような感覚を普通の人の場合持っていませんから、その発想が出てきません。

その発想が出る人は、その問題を知っていた人かその発想を潜在的に持っている人で、現在、その人がサイコパス的な気持ちや行動を取っていないにしても、何かのきっかけでサイコパスの素質が発芽する可能性があると考える事が出来ます。

このような心理テストはあくまでもテストであり、テストの結果が即、その人がそうであると言う事ではありませんので、私の友人がサイコパスでは無いと心の底から信じていますが、友人があっさりとサイコパス的な答えを出したので、「あれ、あれ」となった訳です。
返信する
スッキリしました (あれあれ鷺)
2012-12-29 20:05:58

なるほど
理由が判り
スッキリしました
ありがとうございました
返信する
Unknown (サイコパスとして・・・)
2014-01-24 19:37:48
生育過程で20代位から徐々に
芽生えることになった私としては・・・。


サイコパスの求めるところは以下の対応ではない。

「自分にも悪い所があるから。」

「自分さえ我慢すれば治まる。」

私自身としては、
良心の欠如から良好な関係を築けないでいる。

この共感性のなさを解決しうる手段として、

お互いに「○○を求めている。」という

意思表示をして理想のすり合わせを求めている。



ただ、正当化という件については、

いくつかの検討材料が必要である。




世間ではなぜか、「正当化」という件の表現が

一般人全員で成り立つようである。


つまり、、、、『絶対的な正当さ』というものが

なぜか、世間では共有されている。


これが理解できないのではなく、

普通に知らない。


30才を目前にして、

『働くことは素晴らしいことだ。』

『人の役に立つこと。美徳を持って生きる。』

ということが、

とても良いことだと知るに至った。


この経緯は、人から教えていただいたからなのだが、、

ぎゃくにいえば、

家族がそのような生き方をしていない。


これが根本的には原因となる。

この先は正当化と呼ばれるが

『絶対に自力で気づかない。』

ということを踏まえて読んで欲しい。


(ちなみに、30手前で仕事の素晴らしさや

人の役に立つことの意義を知るに至ったのは

職場の先輩同僚が、懇切丁寧に

自分の抱えている問題に親身になって

応えて下さったからで、

そう言う事情が無ければ、今でも

働くことの意義や、搾取をする正当さの欠如があることを

理解できないでいたとおもう・・・。)



この生来の気性を原因とするなら、

この家庭環境の悪影響を助長するのが、

社会のフィードバック。


完全にサイコパスとして生きたことが無いから、

こんな世界を観ることは難しいと思うけれども、、、

私を人は『良心がなく、良識がない。』

ということを前提に接する事があまりにも多すぎる。



具体的にサイコパスとは一線を画する一般人に

理解できるレベルで言えば、、、



例えば、偶々、財布を拾ったとする。

これを知り合いに見せると

『盗ったのか?』

と聞かれる。



これを一般人にやらせると

『どうしたの????』

と理由を聞く。




日頃の行いを踏まえると、

わからないんでもないのだが・・・

それでも、なぜか、悪い方へ解釈される。。。


この量が圧倒的に多く、

必要な知識を得られない・・・。



現在の職場では

「良心が人間にはある前提」

で私のことを見て下さるので、

良心を持って生きることが出来ている。



搾取を前提にしか、関係を観察できず、、、

どうしたものかと。。。

気持ちを感じるときには、

私の肩の少し上の空間が

ざわざわっと震えるのを

副次的に感じるので、

『だから何!!!?????』


と焦る他ない。




だから、あれヤって、

これヤって。と言ってほしいわけだが、、、

それを言うと

『こっちは我慢しているんだから!!!!(怒り)』

と暗示的に伝えられるんだけど、


どうにも、彼らは『ハートチャクラ』で共感性を保っているらしく、


私のハートチャクラは肩の上の上方であるのか・・・

全く共感がわからん。



そんなわけで、


もし可能ならば

「良心があるとか無いとか、

それがどっちでも成り立つ様に

コミュニケーションをとって下さい」

ということが要求となる。



これは、インド人とアラブ人が

英語を使って話をするようなもので、

そんなコミュニケーション術を持っている方から

徐々に良心があるとはどんなことか?を

教えていただいておる次第です。


何か、知的好奇心にいい影響があればよいのですが・・・。
返信する
人間関係 (神戸花時計)
2014-01-25 05:46:18
搾取と言う言葉は、

圧倒的優位にある立場の人が、

そうでない人が生み出したものを

を奪い取るといった意味があると

私は理解していますので、

良い印象を持っていません。



ですから、搾取する正当化するのは

強者の論理であって、そうでない立場の人は、

その正当化について受け入れることが出来ないのは

当然のことのように思います。



また、搾取と言うのは

一つの概念でしかありませんから、

労働価値を奪い取られる、または、奪い取ると捉える

と、搾取と言う言葉が当てはまるでしょうし、

労働に対して自分が納得出来る対価を

雇用主、または顧客から受け取ると捉えると

搾取と言う世界は存在しなくなります。



奴隷制度のようなハッキリとしたものでなければ

コップに水が半分しか入っていない。

まだ半分残っていると考えるかのように、

それを個人がどう捉えるかの違いだけだと思うのです。



コメント主様は、それまで搾取され続けた人生を歩ん

できたと感じているのではないでしょうか。

そして、今の人に敬意ある仲間がいる労働環境での

実体験を通して少しずつ新しい学びを得ていると

言う事なのかなあと理解したのですが。



最後に、私の勝手な解釈をさせてもらうと、

コメント主さんは、「人を信用することが出来ない。」

個人の規則は何かとするならば、

「人を信用してはならない。」をベースにした

色々な考えや感じによって、心の平安を得ることを

難しくさせているのではないかと思うのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。