いつもiらしく

いつも自分らしく生きたい!
素敵に年を重ねていつも愛らしくいたい!
そしてわたしはいつもiMacと一緒・・・

彼岸花の赤い帯と車の渋滞♪

2023年10月05日 | 我が家の花(2023)

我が家のヒガンバナが、ようやく花盛りを迎えました。

 

本日の一枚は、

ようやく咲いたヒガンバナです♪

 

リビング前の土手に咲くヒガンバナです・・・

毎年お彼岸には花が咲いていたのですが、

なぜか今年は開花が半月程遅れてしまい、

10月1日の朝、ようやく一輪の花が咲きました。

 

9月30日になってもまだ蕾だった♪

 

本日めでたく満開になり、赤い帯となった♪

 

向こう側からも、赤い帯を撮ってみた♪

 

昨年は時期をずらして、短い帯が二段階で咲いたのですが、

今年は一斉に列を成して咲き、長い赤帯となっての花盛りです。

 

このヒガンバナは、旦那さん友人のご実家(岐阜県)から、

球根を頂いてきて、少しずつ増やしてきました。

 

植えてから2年目、初めて数本の花が咲いた(2012年の秋)

 

あれから13年、赤い帯を夢見て植えた『悲願花』は、

年々増えてきて、今年も嬉しいヒガンバナの季節を迎えました。

 

公園へと向かう車の渋滞・・・

先週の土・日は、「アルプスあづみの公園(大町・松川地区)」で、

『北アルプスフェア2023』というイベントがあって、

二日間は無料入園日となっていました。

 

イベントのチラシの一部です♪

 

チラシを見れば、様々なイベントが行われていたらしく、

公園に向かって上がっていく車が多くて驚きました。

 

我が家から徒歩15分程で公園の正門なのですが、

リビングから眺めると、この辺りから車の列が見えて、

特に日曜日には、長時間渋滞している様子でした。

 

走っているのではなく、止まっている車の列です♪

(10時47分)

 

(11時03分)

 

この地に引っ越してきてから、このような光景はかなり珍しいです。

(公園の開園日の時と、大型連休にもたまには渋滞もあるけれど…)

 

車の渋滞に気付いたご近所さんが、

「今日は公園で何かあるの?」って、わざわざ聞きにきました。

こんな田舎では、それ程珍しい車の渋滞なのです・・・

 

連休の時とは違って、子供向けのイベントだけではなくて、

今回は大人も楽しめるイベントがあったからだと思います。

 

わたしも覗いてみたかった、二つのイベント♪

 

それと、みなさん「4年振りの楽しいお出かけ」だったのでしょうね・・・

 

今日は列を成している、ヒガンバナの赤い帯と車の渋滞を見ていただきました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月と今日の花、オマケは秋の蝶♪

2023年09月30日 | 我が家の花(2023)

本日の記事は、月と水草と秋の花と蝶の話題で盛りだくさんになってしまい、

文章も写真も多くなりますから、適当にスルーしてくださいね・・・

 

本日の一枚は、

初めて咲いたホテイアオイの花です♪

 

それでは、昨夜のお月様からご覧いただきましょう・・・

昨夜は中秋の名月で、きれいなお月様が見えました。

 

東山から昇ってきたお月さん(17時55分)

 

ススキの花もなくお供物もせず、ただ眺めただけの中秋の名月♪

 

雲に邪魔されることなく、ずっときれいに見えてました。

 

次は、初めて咲いたホテイアオイの花です・・・

大きな鉄鍋の中で、ホテイアオイの花が咲きました。

以前は、玄関横に置いてある大きな鉄鍋で、

金魚やメダカを飼っていたこともありましたが、

ここ数年は水を張ることさえもありませんでした。

 

でも、今年はバラの花がたくさん咲いたので、

鉄鍋に水を張って、「花手水」を楽しんでいたのですが、

気付けば、小さなオタマジャクシがいっぱい泳いでいました。

水草としてホテイアオイを浮かべて日陰を作ってあげていたら、

やがて無事にカエルさんになって、鉄鍋から飛び出したようです。

 

その後水草だけが浮いていた鉄鍋でしたが、

なんとなんと、水草のホテイアオイに花が咲きました!

花が咲いたのは今年が初めてです。

 

ホテイアオイの花が咲く条件は3つ、

①十分な太陽の光、②一定の気温、③良好な栄養状態…だそうです。

 

それではホテイアオイの花をご覧いただきましょう・・・

 

尖った花茎が上がってきて…♪

 

その先端から、それぞれ5個の蕾が出てきて…♪

 

3本の花茎に花が咲いたぁ〜♪

 

1つの花の6枚の花びらのうち、

上に向いた花びらだけが幅広く中央に黄色の斑がある♪

 

3本の花の後に、

また2本の花茎が上がってきた♪

 

我が家では初めて咲いたホテイアオイの花ですが、

ハッとするようなその美しさに感激でした。

 

次は、今日撮影した花たちです・・・

庭では夏の名残花も咲いているけれど、

秋を感じさせてくれる花々も咲いてきました。

 

秋らしい花と言ったら、『コスモス

(毎年こぼれ種から咲いてます…)

 

今花盛りの、『ヤナギバヒマワリ

(このビタミンカラーが一際目立つ…)

 

一足先に咲くのは、『シロバナホトトギス

(ホトトギスはまだ固い蕾…)

 

2種類が花開いた、『コルチカム

 

(淡いピンクの華奢な姿の方がわたしは好き〜)

 

切り戻した株に草丈低く咲いた、『キキョウ

(毎年花後は株元から切っていたけれど、今年は半分位でカットした…)

 

今日はまだこんな感じの、『ヒガンバナ

(毎年お彼岸には満開になるのに、今年はまだ蕾…)

 

今日の、お・ま・け・・・

今日のオマケは秋の蝶です。

ここしばらく蝶の話題が続いたので、蝶はオマケで登場!

 

涼しくなるとやってくるのが『ウラナミシジミ』です。

(写真は昨日29日の撮影…)

 

エキナセアの蕾に止まった、ウラナミシジミ♪

 

こちらはガイラルディアで吸蜜中の、ウラナミシジミ♪

 

毎年マツバギクかイモカタバミの花にやってきますが、

今年は畑花壇の色んな花で吸蜜する姿を見かけます。

しかもその数が多い! 大量発生でもしたのでしょうか?

 

ガイラルディアでの、ツーショット♪

 

右の花にも1頭いて、スリーショット♪

 

そこへ1頭やってきて、フォアショット♪

 

以前ベニシジミのフォアショットは撮ったことがあるけれど、

ウラナミシジミの複数同時撮影は初めてかも・・・

 

フジバカマ畑を歩くと、下の方から小さな蝶が一斉に舞い上がり、

何事かと思いきや、なんとウラナミシジミの団体さんでした!

 

フジバカマで吸蜜中のウラナミシジミさん♪

 

今、フジバカマにはヒョウモン類やタテハ類がたくさん集まってきます。

この時期、例年になく数が多いのが『ヒメアカタテハ』です。

(写真は今日の撮影…)

 

ヒメアカタテハのツーショット♪

 

ウラナミシジミやヒメアカタテハの姿を見ると、

あぁー、秋だなぁ〜 …って思います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい四国土産とオニユリ咲く今日の庭♪

2023年07月28日 | 我が家の花(2023)

今日の最高気温も33.9℃まで上がり、連日の真夏日でもうぐったりです。

外仕事の時はもちろんですが、部屋の中にいる時も、

熱中症には気を付けて、水分補給だけは心がけていますが・・・

いつまで続くのでしょうね、この暑さ!

 

本日の一枚は、

暑い中元気に咲いてるオニユリです♪

 

オニユリの花のオレンジ色は少々暑苦しい気もするけれど、

この花が咲けば「あぁ〜、真夏だなぁ〜」って思います。

 

では本題に・・・

先日義兄から、たくさんの切手が貼られた郵便物が届きました。

いつもは宛名が旦那さんの名前なのに、

なぜか宛名にわたしの名前も連名で書かれています。

はて、一体何が送られてきたのでしょう・・・

 

開けてみると、なんと四国旅行のお土産でした!

義兄は時々「ドライブ旅」を楽しんでいるのですが、

今回は3年振りに四国へのひとり旅だったようです。

 

同封されていた手紙によれば、

NHKの朝ドラ『らんまん』を毎日観ているから、

高知で牧野植物園に立ち寄ったのだそうです。

「みさとさんが植物、花にとっても詳しいので、

是非記念品にと考えて、ささやかですが、郵送しました」

と書かれています。

 

なんて嬉しいことでしょう!

 

パンフなど♪

 

牧野富太郎手ぬぐい

 

手ぬぐいは、こんなデザイン♪

 

牧野ポストカードブック

 

ポストカードブックの表紙♪

 

植物図の解説付きポストカードで…♪

 

26枚組のカードブックです♪

 

ポストカードブックの裏表紙♪

 

裏表紙の裏面はオニユリの画です♪

 

お義兄さん、素敵なお土産をありがとうございました♪

 

次は、今日撮影した庭の花たちです・・・

畑花壇で一際目立つ、

オニユリ

 

玄関前でも細々と咲いている♪

 

オイランソウの手前で咲き始めた、

ミソハギ

 

オイランソウで吸蜜してるのは、

キアゲハ

 

夏らしい黄色い花は、

姫ヒマワリ(品種名:ハッピーデイズ)

 

涼しげに咲く、

ハツユキソウ

 

ようやく一輪咲いてきた、

チョウロソウ

 

蝶がよく集まる花、

三尺バーベナ

 

白い花がグリーンに変化してきた、

アナベル

 

梅雨が明けてから咲いてきた、

小さな『ホリホック』たち

 

シェードガーデンで咲いてる、

ギボウシ

 

キレンゲショウマの株元に日除け用として植えてある、

コバギボウシ

奥のキレンゲショウマは、蕾の先端が黄色くなってきたばかりなので、

花が咲くのはまだ少し先になりそうです。

 

木陰で一輪だけ開花してきた、

レンゲショウマ

今年のレンゲショウマは、株分けした3株全部に花が上がってきて、

それぞれがたくさんの蕾を付けています。花盛りが待ち遠しい〜

 

番外編として大きな鉢花をひとつ、

『ペチュニアのビューティカル(花色はボルドー)』

 

『ビューティカル』はペチュニアとカリブラコア、

両方の良さを"いいとこどり"した品種だそうです。

 

この花のココがおすすめ

        ●独特の花弁のツヤ

         ありそうでなかった独特の花色が魅力。

        ●雨に強い

         少々の雨では花が閉じない花弁の強さ、

         雨後の回復力を持ち合わせています。

         雨にぬれても花が痛みにくく、回復力が抜群。

        ●スタイルよく成長して手間いらず

         あまり手をかけなくても自然にスタイルのよい、

         立体的な草姿に。切り戻し後も形よく仕上がります。

(以上、サカタのタネHPより)

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け直近の今日の庭♪

2023年07月17日 | 我が家の花(2023)

今日の最高気温は33.2℃で、昨日に続いて真夏日でした。

こんな日は庭の花たちもぐったりしてるかと思いきや、

強い日差しの中でも、元気一杯に花を咲かせています。

 

本日の一枚は、

花が上まで咲き進んできたホリホック♪

 

「ホリホック(タチアオイ)の花が天辺まで咲けば梅雨が明ける」

と言われていますから、もうじき梅雨明けでしょうか・・・

 

他の場所で咲いているホリホックたちの様子です♪

(この花は、一番最後に咲いてきたホリホックです…)

 

それでは、庭の花たちをご覧いただきましょう・・・

今の庭はピンク系の花と黄色系の花が目立ちます。

 

《ピンク系の花たち》

今年一気に増えて嬉しい、

ネジバナ

 

小さな花で蜂さんが吸蜜中です♪

 

花にズームイン♪

 

今年は花が増えましたぁ~♪

(ここには大小8本の花が咲いている…)

 

一昨年、チシマタンポポの間から突然1本のネジバナが出てきて、

昨年は花が2本咲いて、そして今年は一気に増えて、

周辺に8本と離れた場所に2本、10本もの花が咲きました。

大好きなネジバナなので、すっごく嬉しい~

 

株が大きくなって賑やかに咲いてる、

エキナセア

 

濃いピンクとピンクと白い花の3色が咲いてる、

オイランソウ

 

花盛りを過ぎてしまった、

チダケサシ

 

植えた覚えのないこの場所でたくさん咲いてる、

ヤマホタルブクロ

 

《黄色系の花たち》

オレンジとクリーム色の2色で咲いてる、

ヘメロカリス

 

クリーム色のヘメロカリスは、一昨年に株を分けていただいて、

今年でまだ開花2年目だというのに、たくさんの花が咲きました。

でもこの花は別名が「デイリリー」と呼ばれ、

一日花なので、今日咲いている花の数はこれだけです。

 

毎年豪華な花を咲かせてくれるユリの花、

品種名:エキゾチックサン

 

ついでに7月3日撮影の赤とピンクのユリ、

スカシユリ

 

残念なことに、昨年まで咲いていた豪華な『カサブランカ』は、

球根が腐っていたので処分してしまいました。

それと入れ替わりに昨秋植えたのが、上の2色の『スカシユリ』です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨に咲くホリホック(和名は立葵)♪

2023年07月01日 | 我が家の花(2023)

気付けば、今日はもう7月ですね。

6月の記事は2本しか載せることができませんでした・・・

 

梅雨時期に咲いてる庭の花たちのアップで、

7月のブログスタート!

(一昨日の晴れた日に撮影した写真ですが…)

庭の主役が、バラからホリホックへとバトンタッチです。

 

本日の一枚は、

バラの花手水♪

 

開き切ったバラの花は切り花で飾れないから、

花だけ摘んできて、玄関脇の大きな鉄鍋に浮かべました。

ここだけパッと華やか~

 

さて、本日主役のホリホックです・・・

高く伸びて咲いているホリホックは、庭での存在感たっぷり〜

 

今年一番優秀なホリホックは、『ピーチドリーム』です・・・

 

華やかに咲くピーチドリーム♪

 

 

これで1株の花ですが、年々株が大きくなってきています。

今年は細い花茎を全部切って本数をかなり減らし、

太い茎の脇芽も取り去ったのが良かったのか、

大きな花がびっしりと並んで、豪華に咲いてくれました。

 

こちらは、薪小屋の横で咲いてるホリホックです・・・

 

白と淡いピンクと、左奥にはチョコホリホック♪

 

このピンクの花が、遠くからでも目を惹きます♪

 

こちらは左奥で咲いてる、チョコホリホックです♪

 

今年のチョコホリホックは、いつになく渋めの色で咲いてくれました。

 

追記です・・・(7月3日)

濃いピンクのホリホックが咲いてきた♪

(上のピンクの花とは色違いです…)

 

次は、畑花壇で咲いてるホリホックです・・・

 

モナルダと共演して咲いてるホリホック♪

 

ほんのりピンクの花も可愛い~♪

 

この場所で咲いてるホリホックは、かなり老株になってきているので、

来春に種蒔きをして苗を起こし、若返りを図ろうかと思います。

 

奥の方では、同じ咲き方の花がピンクの濃淡で咲いてる♪

 

この濃淡2種のピンクと同じ咲き方の花が、昨年お向かいさんちに咲いた!

なんとそれは、クリーム色の花赤い花・・・

昨年の花後に種を採取させてもらって、今春種蒔きをしました。

淡いピンクと濃いピンクとクリーム色と赤、

来年はこのタイプの花が、4色色違いで咲く予定です。

 

最後は、中庭の葡萄棚の横で咲いてるホリホックです・・・

 

ここで咲いてるのは、赤系のホリホック♪

 

鬱陶しい梅雨の時期に、華やかに咲くホリホックは嬉しいお花です。

 

番外編として、先日植え付けたホリホックの苗です・・・

今年の春は、全部で6品種のホリホックの種を蒔いて、

先日所定の場所へ定植しました。

 

定植したホリホックは、今こんな感じ♪

  

 

昨年に種を採取したホリホックは、

本来ならば昨秋に種を蒔いて、今頃には花が咲くのですが・・・

冬の冷え込みが厳しい当地では、小さな苗の冬越しが困難なので、

翌春に種蒔きをして、花は1年遅れで咲きます。

 

ここからは、ホリホック以外のお花です・・・

 

斜面で咲いてる『アナベル』、

今年は早い段階で細い茎をカットし、スッキリさせた♪

 

前記事にも登場した『クレマチスのプリンセス・ダイアナ』、

勢いが劣ることなく、次々と花を咲かせ続けている♪

 

1株しか残っていない『ムスクマロウ』、

消えることなく毎年律儀に花を咲かせてくれる♪

 

株が大きく広がってきた『アルストロメリア』、

ようやく花が咲き始めてきた♪

 

中庭と畑花壇で咲いている『ストケシア』、

年々株が大きくなってきて花もいっぱい咲いた♪

 

ストケシアにキアゲハがやってきた♪

 

翅の色褪せも傷みもなく、きれいなキアゲハです♪

 

今日は、梅雨の中休みとなった一昨日に撮影した庭の花々と、

タイミングよく現れて華を添えてくれたキアゲハでした。

 

最後に、本日雨の合間に撮影した花をふたつ・・・

 

今日みたら花が開いていた『ハナショウブ』、

花数が年々多くなってきている♪

 

友人のお義母さんから頂いて、15年以上育てているハナショウブです。

(そのお義母さんも昨年旅立たれてしまいました…)

なかなか株が大きくならず、それでも少しずつ株分けをしてきて、

今年はようやく10個の花を咲かせてくれました。

 

我が家で唯一の『アジサイ』、

ひとつふたつと花が咲いてきた♪

 

このアジサイは、今は亡き花友さんから枝を頂いてきて、

数本挿木をした中でたった1本生き残った株です。

淡いピンクの上品の花のはずが、我が家の庭で咲けば普通のピンクの花。

 

一昨年の6月に三重県のブロ友さんからも、

挿木用にカットした各種アジサイの枝を送っていただいたのですが、

発根させることができず、全滅させてしまいました・・・

mcnjさん、せっかく送ってくださったのに本当にごめんなさい。

 

雨の中でしっとりと咲くアジサイやハナショウブも、なかなかいいもんですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする