第2図以下の指し手。▲4七飛△3七角成▲同飛△4六金▲3九飛△3七歩▲3四歩△3六金▲3三歩成△4六桂▲4二と△同金▲1一角成(第3図)
対局中、表の看板を目にしたという新規の客が2人入室した。さらに会員が1人。これで多少なりとも形になった。
私は▲4七飛と打った。△3七角成と△5七角成の両方を防ぐにはこれしかない。ややもったいないが、感触はよかった。S氏が横を通って、「大沢さんの好きな将棋になってますね」と笑った。
これに△1三角では▲3五歩と封じられて未来がないと見た石橋幸緒女流四段は、さらに△3七角成と切った。中盤で大駒2枚を捨てちゃうんだから、もうメチャクチャである。
だが私はやはり、△1三角がイヤだった。以下▲3五歩に△3四歩はどうか。A▲3四同歩は△4六金。B▲1五歩は△3五歩▲1四歩△3一角▲3五銀△3六金。…という手を読んでいたのだが、今の目で見れば、どちらも上手が無理筋ではあった。
石橋女流四段が期待したのは△4六金~△3七歩であろう。でも、その後△3六金と銀を取られても、敵金が遠ざかるので脅威ではない。
私は▲3三歩成以下攻め合う。以下▲1一角成まで、この瞬間はかなりの駒得である。
だがここで、私にはイヤな手があった。
第3図以下の指し手。△3八歩成▲同飛寄△同桂成▲同飛△3七歩▲6八飛△8四歩▲6六馬(第4図)
石橋女流四段は△3八歩成としたが、局面がサッパリしたのでありがたかった。
ここは△3八銀と泥臭く打たれるのがイヤだった。今の私なら△4七銀を考えるか。いずれにしてもこうやってグジュグジュ来られるのがイヤだった。こちらは駒得でも二枚の飛車が働いていないので、見た目ほど差は開いていないのだ。
本譜△3七歩にはよろこんで▲6八飛と逃げる。「この飛車には金になってもらいます」と私。石橋女流四段が苦笑いし、指す手がない、という感じで、ポン、と△8四歩と突いた。
私は▲6六馬と引く。これで優勢が確定したようである。
第4図以下の指し手。△3九飛▲8四馬△1九飛成▲8六香△7一玉▲7五馬△5二金上▲3四桂△5三金左▲4五桂(投了図)
まで、70手で一公の勝ち。
以下は石橋女流四段が指してみたにすぎない。私はもっとスマートな寄せ方もあったかもしれないが、これでいいだろう。
指導対局のあと、W氏とサイゼリヤへ行った。W氏と2人でファミレスへ行くのは意外に珍しい。私は極度の人見知りなのだが、どうにか11時すぎまで乗り切ることができた。
本局のあと、石橋女流四段にはさらに2局教わった。その後石橋女流四段は事件を起こし、2014年1月に引退する。私と石橋女流四段の対戦成績は、私の7勝11敗で終わった。石橋女流四段がテキトーに指していたとはいえ、この数字は私が善戦したというべきだろう。
現在石橋さんが何をやっているか知る由もないが、元気でいてくれればと思う。