今日は第24期倉敷藤花戦の挑戦者決定戦、上田初美女流三段VS室谷由紀女流二段戦が行われている。
私が応援するのはもちろん室谷女流二段である。室谷女流二段は5年前の同棋戦でも挑戦者決定戦に進出したが、清水市代女流六段に屈した。しかし室谷女流二段の成長は素晴らしく、当時よりは大駒1枚強くなっているはずである。本局も自信を持って臨んでいるに違いない。
将棋は上田女流三段の居飛車明示に、室谷女流二段の四間飛車となった。室谷女流二段は美濃囲いに組まず、△6二金~△8二銀と意欲的な動き。室谷女流二段のココロがまったく分からず私は不安を覚えるが、定跡に頼らずオリジナリティを求める姿勢には大いに拍手を送りたい。
局面はやや室谷女流二段が指しにくそうに見えるが、まだまだ勝負はこれからだ。
もし室谷女流二段が挑戦者になったら……。
やっぱり倉敷まで応援に行かないかんのかなぁ。
私が応援するのはもちろん室谷女流二段である。室谷女流二段は5年前の同棋戦でも挑戦者決定戦に進出したが、清水市代女流六段に屈した。しかし室谷女流二段の成長は素晴らしく、当時よりは大駒1枚強くなっているはずである。本局も自信を持って臨んでいるに違いない。
将棋は上田女流三段の居飛車明示に、室谷女流二段の四間飛車となった。室谷女流二段は美濃囲いに組まず、△6二金~△8二銀と意欲的な動き。室谷女流二段のココロがまったく分からず私は不安を覚えるが、定跡に頼らずオリジナリティを求める姿勢には大いに拍手を送りたい。
局面はやや室谷女流二段が指しにくそうに見えるが、まだまだ勝負はこれからだ。
もし室谷女流二段が挑戦者になったら……。
やっぱり倉敷まで応援に行かないかんのかなぁ。