一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

4月8日の4時から男(後編)

2018-05-14 00:51:44 | 新・大野教室
So君は四間飛車だった。そうだ、彼は飛車落ちだと飛車を振ってくるのだ。
左では、かなり遅くに来席したHon氏と、U君が指していた。しかしU君の飛車落ちである。いくら最強のU君といえ、飛車まで引いてもらうとはHon氏、アンタそんなにしてまで勝ちたいのか。
私たちの将棋は、私が中盤で銀得し、優勢になった。しかしそれにしては、あまりラクにならない。私は角桂交換まで差を拡げたのだが、同様である。下手が美濃囲いで固いこと、持駒がいっぱいあるのが大きいのだろう。

第1図以下の指し手。△8六馬▲7三銀△5一玉▲7二銀不成△6四歩▲6三銀成△同金▲7三金△5二玉▲6三金△同玉▲4三金△8五馬▲3三金△同桂(第2図)

左の将棋は、Hon氏がうまく指して優勢になったが、U君も妖しい手を連発し、Hon氏をラクにさせない。やがてHon氏の陣形がおかしくなり、U君の指し手が冴えてきた。
「うまく駒をほぐしてくるねえ」と大野八一雄七段が感心している。こうなっては上手ペースである。
私の局面。私は△8六馬と歩を補充した。「歩切れは喉の渇き」。歩がなければどうしようもない。
So君は▲7三銀から▲7二銀不成。この手で▲6四歩は、△同銀▲同銀成△同金▲7三桂成△6五歩で上手が良さそうだ。
しかし本譜もSo君の攻めが若干切れ気味で、第2図となっては私が指せるように思えた。

だがここからSo君の粘りがものすごく、一時は形勢が逆転した時もあった。
左のU-Hon戦は、Hon氏が秒読みで気の毒なくらいに慌て、U君の必勝形となった。Hon氏、本局の前の将棋では大野七段に快勝したらしいが、U君は容赦なかった。
こちらの将棋は第3図。

第3図以下の指し手。▲5七桂△7六玉▲6五角△8五玉▲8六歩△同玉▲9七金△7五玉▲7三銀不成△8八飛▲3八金△8五桂▲8六金打△同飛成▲6四銀不成△同玉▲8六金△4九銀(第4図)
以下、一公の勝ち。

So君は自信あふれる手つきで▲5七桂と打ったが、△7六玉~△8五玉で逃れている。
▲7三銀不成で再度上手玉は危ないようだが、私は△8八飛で詰めろを解き、時間に追われて△8五桂。ここ、△4九角成が利けばいいのだが、▲8六金打△同飛▲同金△同玉▲8九飛で逆転する。
とはいえ△8五桂も一手パスで、また形勢が接近した。
ただし再逆転までは至らなかったようで、最後のイモ攻めが何とか間に合って、薄氷の勝利となった。
So君は、「▲5七桂で勝ったと思った…」と言ったが、上手玉はヌルヌル抜けるものなのだ。
でもSo君は強いので、私との手合いも、すぐ平手になるだろう。

5局目はOg氏に教えていただく。
もちろん私の先手で、▲7六歩△3四歩▲1六歩。振り飛車党のOg氏に対して飛車を振りたかったのだが、こちらが振ると相振り飛車になる可能性がある。それで▲1六歩と様子を見た。Og氏は△3二飛としたので、私は居飛車を明示した。
私は早々に▲6五歩と位を張る。対石田流で私が得意とする形を、通常の振り飛車でも応用した。Og氏もすぐさま△5四歩~△5三銀と呼応し、△6四歩。

第1図からの指し手。▲6四同歩△同銀▲6六歩(第2図)

私は▲6四同歩△同銀に▲9七角を読んだが、△3一角▲2五歩△4二角で、以下▲2四歩△同歩▲6四角△同角▲2四飛はうまくいかないと思った。
それで▲6六歩と収めたが、これは屈服のしすぎ。負けたと思った。

第2図以下の指し手。△5二金左▲5六歩△6三金▲2五歩△3三角▲5七銀△7四歩(第3図)

以下駒組となる。第3図で私は▲3六歩と指したが、さしたる工夫もないまま、盛大な作戦負けに陥ってしまった。以下、終盤に進む。

第4図以下の指し手。▲7六金△8七歩▲同玉△7五銀▲3八飛△7六銀▲同玉△7五角成▲8七玉△6一飛▲6七歩△7六金▲7八玉△8六馬▲6六桂△7五金上▲8四歩△8七馬▲7九玉△6六金上▲8三歩成△同金▲6六歩△6七桂(投了図)
まで、Og氏の勝ち。

第4図は私の敗勢である。逆転の望みをかけて、▲7六金と歩を取った。もし△2八角成なら▲6六桂で一勝負である。
Og氏は熟考して△8七歩~△7五銀ときた。これが駒の損得よりスピード第一の好手で、上手は△6一飛の応援もあり、手に困らない。
対して私の▲3八飛が甘かった気もするが、ここではもう下手に勝ちがない。以下は見苦しく手数を伸ばして、投了した。

感想戦。「角を出られるかと思った」がOg氏の第一声だったが、よくよく聞くと、話が噛みあわない。どうもOg氏は第1図で▲9七角を読んでいたようだ。以下△9五歩▲6四歩△9六歩▲6三歩成で下手よし、と考えたらしいが、それは△9七歩成で下手が駒損となる。Og氏に錯覚があったようだ。
また第3図では、▲6五歩を恐れていたという。以下△6五同銀▲7七桂△6四歩▲6五桂△同歩▲4三銀。感想戦に加わってくれた佐藤氏や私は、▲4三銀を「ダサイ」と見たが、Og氏は実戦的にイヤだったという。
よって第3図で▲6五歩なら△5三銀の予定だったというが、それなら私も▲6六銀右として、これは当初の目的が達成される。
いずれにしても、私は全然読みが入っていないことが分かる。もっと勉強しなければいけないと痛感した。
今日はここまで。
食事は大野七段、W氏、Og氏、Hon氏、私の5人。この組み合わせは、意外に初めてである。今日もカレー店に行った。
食事を終えたあと2時間ぐらい粘っていたら、店の人に精算を促されてしまった。

帰り。最寄り駅の改札を出ようとしたら、Suica付のクレジットカードがない。
電車の中で落としたらしいのだが、見つかりそうもないので、改札口で事情を話し、その場でカード会社に連絡をした。
その時別の駅員さんが、私のカードを届けてくれた。駅のホームに落ちていたのを、乗客が拾ったという。
これが外国だったら、どうなっていたか。たぶん、使われてしまっていただろう。
カードを届けてくれた乗客と、駅員さんに感謝、感謝であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする