第4図以下の指し手。△7四銀▲6四と△2七飛▲7四と△6七飛成▲6四銀△7二金▲7三と△同金▲同銀成△同玉▲6五桂△8四玉▲7三銀△9四玉▲9六歩△7六竜▲9五歩△8五玉▲8六金△同竜▲同歩△7六玉▲7七銀(投了図)
まで、T君の勝ち。
△7四銀が敗着。▲6四とと引かれる手をうっかりした。私は勝手にせいと△2七飛だが、T君に▲7四とで金銀3枚を持たれた上、と金まで残ってはもういけない。
私も往生際わるく指し継いだが、最終▲7七銀で即詰みとなり、投了した。
局後T君は、
「穴熊の暴力になっちゃった…」
と言った。この言葉を知っているとは、最近の小学生はどれだけ勉強しているのだろう。
前にも書いたが、私は第2図からの△5二飛が疑問。△6二飛だった。また第4図の△7四銀では△7二銀とすべき。それとどこかで△5五歩とし、馬筋も通すべきだった。
感想戦を聞くと、T君は実によく読んでいて、私の読みの数倍をいっていた。これからが楽しみな小学生である。
今日はあまり対局が進行しない。3局目はWat君に教えていただく。彼との手合いはいつも悩むが、
「手合いはどうする?」
と、下手の私が横柄な態度をとったりして、どうもいけない。前回の平手戦では中盤まで均衡を保っていたので、結局平手の、私の先番にしてもらった。
対局開始。▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩から、私は中飛車に振った。Wat君は穴熊を採択する。
私は4筋の位を取り、銀多伝みたいな形になった。
第1図以下の指し手。△8六歩▲同歩△同角▲8八飛△8五歩▲8七歩△7七角成▲同桂△7四歩▲7八金△5二金▲5八金△4二金右▲6七金右△2二銀上▲7一角△7二飛▲1七角成△5三角▲3九馬△2四銀▲5七馬△7五歩▲同歩△同飛▲7六歩△7四飛(第2図)
私が▲8八飛と受けないので、Wat君は△8六歩と仕掛けた。5手後の▲8七歩に、△5三角では何をやっているのか分からないので、△7七角成はこの一手だろう。
以下Wat君は四枚穴熊でガチガチになったが、私は右金が玉から離れて、まずい。さりとて、例えば△5二金の時に▲7一角では、△7二飛▲1七角成△7五歩▲同歩△同飛で、穴熊ペースのような気がした。
私は▲6七金右と桂頭を守り、△2二銀上にやっと、▲7一角から馬を作った。
△2四銀には▲5七馬が間に合い、この展開ならこちらも自信がでてきた。
第2図以下の指し手。▲5五歩△同歩▲同銀△3五歩▲5四銀△3六歩▲同銀△7一角▲6三銀不成△7三飛▲5四銀成△7四飛▲5五歩△3五歩▲4七銀△5三歩▲6三成銀(第3図)
私は5筋の歩を交換し、▲5四銀と突っ込む。以下歩得をしつつ▲5四銀成とし、これは押さえ込んだかと思った。
ところがWat君に△7四飛と浮かれ、成銀の処置が難しい。▲6三成銀は△3四飛があるので私は▲5五歩の辛抱だが、これは銀と歩の位置が逆になって、面白くなかった。銀成ではなだしも、不成だった。
Wat君は△5三歩▲6三成銀を利かせたが…。
第3図以下の指し手。△8二角▲5六金△7六飛▲6五桂△7四飛▲7七歩△5四歩▲同歩△同飛▲5五歩△3四飛▲4六金△7四飛▲6七金△3三金右▲2六歩△3四金▲5三桂成△5一歩(第4図)
第3図では△6二歩で銀が死んでいるが、それは▲7五歩△同飛▲6五歩と戦いを起こして、何とかなると思った。
Wat君は△8二角と上がったが、私は▲5六金と活用してまずまず。Wat君はその代償に△7六飛と走ったが、私もこの歩損はしょうがない。▲6五桂と跳ねて、この展開は悪くないと思った。
Wat君は△7四飛と引き、△3四飛と回る前に、△5四歩から1歩を駒台に乗せる。5三の歩は私が取りかったので、これはうまくやられた。しかし私も△3四飛に▲4六金を間に合わせ、まだ互角以上に戦っていると思った。
△3三金右には▲2六歩の味がいい。Wat君は銀の逃げ道を作りつつ△3四金だが、このやりとりはどちらが得をしたのだろう。
第4図以下の指し手。▲5六馬△8四飛▲6五馬△3一金▲4三成桂△7一角▲3二成桂△同金▲同馬△3六歩▲2五桂△3七歩成▲同玉△3一歩▲6五馬(第5図)
第4図では▲2五歩と突きたいのだが、△同銀▲同桂△同金は、却って上手の駒を呼び込む気がした。下手には△3五歩も脅威になっており、形勢は思ったほど良くない。とすれば、下手は△3三金右がくる前に、▲2六歩を決めておいた方がよかった。これなら△3三金右には▲2五歩があるので、上がれない。上手の駒の動きを牽制できたのだ。
私は▲5六馬と覗き、▲6五馬と、この方面から馬を活用した。以下金桂交換で大戦果を挙げたのだが、Wat君もこの間に△7一角と活用し、△3七歩成~△3一歩の粘りで、容易に崩れない。
これに▲6五馬は弱いが、焦って▲2二馬では、切れる。暴発しないことを心掛けた。
第5図以下の指し手。△3五銀▲3六歩△2六銀▲4八玉△2五金▲5四歩△3七銀不成(途中図)
▲3七同玉△2六角▲3八玉△3四桂▲3七銀打△4六桂▲同銀直△3四桂(第6図)
Wat君は△3五銀と反撃開始。私は▲3六歩と防御したが、Wat君に△2六銀から△2五金と桂を外され、形勢を損ねた。そもそも2五の桂は上手の金銀と交換できたはずで、それをタダ取りされるとは、誤算も甚だしい。
私は▲5四歩と飛車の横利きを止めるが、△3七銀不成が飛んできた。これには▲5七玉△4六銀成が普通だろうが、タダで取れる銀を逃げて金を取られるのはシャクだ。それで、目をつぶって▲3七同玉と取った。
Wat君は△3四桂の反撃。私は▲4六銀打と受けたが、Wat君は金を取ったあと、お代わりの桂を打ってきた。
第6図以下の指し手。▲2六銀△3六金▲5五馬△5四飛(第7図)
このあたりはもちろん、双方秒読みである。それに弱い私はまともな読みができず、今は直感で指している。
私は▲2六銀と角を取ったが、Wat君の△3六金が、「終盤は駒の損得よりスピード」を地で行く好手。
とはいえWat君の攻めも切れ気味なので、ここでは▲4八玉と逃げるべきだった。しかし私は▲5五馬と焦る。△3四桂がいなくなれば▲2二馬からの詰むので、これで先手を握ったと思った。
がその瞬間、△5四飛が飛んできた。
なんだこれは!?
(つづく)