タイトル戦でリターンマッチをしたケースを記す。なおここでは、前期にタイトルを取られた棋士が、翌期に挑戦者として名乗りを挙げた場合とし、連続挑戦は含まない。
今日は「2日制の七番勝負」を記す。
・名人戦
1947年 第6期 木村義雄名人 2持4 塚田正夫八段
1949年 第7期 塚田正夫名人 2-3 木村義雄前名人
※この期のみ五番勝負
1957年 第16期 大山康晴名人 2-4 升田幸三王将・九段
1958年 第17期 升田幸三名人 4持2 大山康晴王将
1998年 第56期 谷川浩司名人 3-4 佐藤康光八段
1999年 第57期 佐藤康光名人 4-3 谷川浩司九段
2003年 第61期 森内俊之名人 0-4 羽生善治竜王
2004年 第62期 羽生善治名人 2―4 森内俊之竜王
2011年 第69期 羽生善治名人 3-4 森内俊之九段
2012年 第70期 森内俊之名人 4-2 羽生善治二冠
・十段戦
1968年 第7期 大山康晴十段 3-4 加藤一二三八段
1969年 第8期 加藤一二三十段 2-4 大山康晴名人
1970年 第9期 大山康晴十段 2-4 中原誠八段
1971年 第10期 中原誠十段 4-2 大山康晴名人
1973年 第12期 中原誠十段 3-4 大山康晴永世王将
1974年 第13期 大山康晴十段 1-4 中原誠名人
1975年 第14期 中原誠十段 4-0 大山康晴棋聖
1984年 第23期 中原誠十段 3-4 米長邦雄三冠
1985年 第24期 米長邦雄十段 4-3 中原誠名人
・竜王戦
1993年 第6期 羽生善治竜王 2-4 佐藤康光七段
1994年 第7期 佐藤康光竜王 2-4 羽生善治名人
1995年 第8期 羽生善治竜王 4-2 佐藤康光前竜王
・王将戦
1956年 第5期 大山康晴王将 0-3 升田幸三八段
※指し込み
1957年 第6期 升田幸三王将 4千千2 大山康晴名人
1963年 第12期 大山康晴王将 2-4 二上達也八段
1964年 第13期 二上達也王将 0-3 大山康晴名人
※指し込み
1986年 第35期 中原誠王将 2-4 中村修六段
1987年 第36期 中村修王将 4-2 中原誠名人
1990年 第39期 南芳一王将 3-4 米長邦雄九段
1991年 第40期 米長邦雄王将 2-4 南芳一棋王
1996年 第45期 谷川浩司王将 0-4 羽生善治竜王・名人
1997年 第46期 羽生善治王将 4-0 谷川浩司九段
2002年 第51期 羽生善治王将 2-4 佐藤康光九段
2003年 第52期 佐藤康光王将 0-4 羽生善治竜王
2004年 第53期 羽生善治王将 2千4 森内俊之竜王
2005年 第54期 森内俊之王将 0-4 羽生善治二冠
・王位戦
1979年 第20期 中原誠王位 3千4 米長邦雄八段
1980年 第21期 米長邦雄王位 0-4 中原誠名人
1984年 第25期 高橋道雄王位 3-4 加藤一二三九段
1985年 第26期 加藤一二三王位 0-4 高橋道雄六段
1988年 第29期 谷川浩司王位 3-4 森雞二九段
1989年 第30期 森雞二王位 1-4 谷川浩司名人
1993年 第34期 郷田真隆王位 0-4 羽生善治竜王
1994年 第35期 羽生善治王位 4-3 郷田真隆五段
2002年 第43期 羽生善治王位 1-4 谷川浩司九段
2003年 第44期 谷川浩司王位 4-1 羽生善治竜王・名人
2007年 第48期 羽生善治王位 3-4 深浦康市八段
2008年 第49期 深浦康市王位 4-3 羽生善治名人
以上、名人戦は名人の防衛が3回、挑戦者の奪取が2回、となっている。
十段戦は防衛が3回、奪取が2回。ちなみに第9期から14期まで、6期連続で大山-中原の顔合わせとなった。挑戦者決定リーグは6人で行っていたので、実力で頭ひとつ抜けている両名人が挑戦者になりやすかった。
竜王戦は防衛1回、奪取1回。第6期から8期まで羽生-佐藤の顔合わせで、文字通り竜虎の戦いとなった。昨日記した通り、竜王戦は性質上リターンマッチが難しく、30年間でこの2例しかない。
王将戦は防衛3回、奪取4回。
王位戦は防衛3回、奪取3回。
すべての数字を合わせると、防衛13回、奪取12回。さすがに拮抗した数字になっている。
今日は「2日制の七番勝負」を記す。
・名人戦
1947年 第6期 木村義雄名人 2持4 塚田正夫八段
1949年 第7期 塚田正夫名人 2-3 木村義雄前名人
※この期のみ五番勝負
1957年 第16期 大山康晴名人 2-4 升田幸三王将・九段
1958年 第17期 升田幸三名人 4持2 大山康晴王将
1998年 第56期 谷川浩司名人 3-4 佐藤康光八段
1999年 第57期 佐藤康光名人 4-3 谷川浩司九段
2003年 第61期 森内俊之名人 0-4 羽生善治竜王
2004年 第62期 羽生善治名人 2―4 森内俊之竜王
2011年 第69期 羽生善治名人 3-4 森内俊之九段
2012年 第70期 森内俊之名人 4-2 羽生善治二冠
・十段戦
1968年 第7期 大山康晴十段 3-4 加藤一二三八段
1969年 第8期 加藤一二三十段 2-4 大山康晴名人
1970年 第9期 大山康晴十段 2-4 中原誠八段
1971年 第10期 中原誠十段 4-2 大山康晴名人
1973年 第12期 中原誠十段 3-4 大山康晴永世王将
1974年 第13期 大山康晴十段 1-4 中原誠名人
1975年 第14期 中原誠十段 4-0 大山康晴棋聖
1984年 第23期 中原誠十段 3-4 米長邦雄三冠
1985年 第24期 米長邦雄十段 4-3 中原誠名人
・竜王戦
1993年 第6期 羽生善治竜王 2-4 佐藤康光七段
1994年 第7期 佐藤康光竜王 2-4 羽生善治名人
1995年 第8期 羽生善治竜王 4-2 佐藤康光前竜王
・王将戦
1956年 第5期 大山康晴王将 0-3 升田幸三八段
※指し込み
1957年 第6期 升田幸三王将 4千千2 大山康晴名人
1963年 第12期 大山康晴王将 2-4 二上達也八段
1964年 第13期 二上達也王将 0-3 大山康晴名人
※指し込み
1986年 第35期 中原誠王将 2-4 中村修六段
1987年 第36期 中村修王将 4-2 中原誠名人
1990年 第39期 南芳一王将 3-4 米長邦雄九段
1991年 第40期 米長邦雄王将 2-4 南芳一棋王
1996年 第45期 谷川浩司王将 0-4 羽生善治竜王・名人
1997年 第46期 羽生善治王将 4-0 谷川浩司九段
2002年 第51期 羽生善治王将 2-4 佐藤康光九段
2003年 第52期 佐藤康光王将 0-4 羽生善治竜王
2004年 第53期 羽生善治王将 2千4 森内俊之竜王
2005年 第54期 森内俊之王将 0-4 羽生善治二冠
・王位戦
1979年 第20期 中原誠王位 3千4 米長邦雄八段
1980年 第21期 米長邦雄王位 0-4 中原誠名人
1984年 第25期 高橋道雄王位 3-4 加藤一二三九段
1985年 第26期 加藤一二三王位 0-4 高橋道雄六段
1988年 第29期 谷川浩司王位 3-4 森雞二九段
1989年 第30期 森雞二王位 1-4 谷川浩司名人
1993年 第34期 郷田真隆王位 0-4 羽生善治竜王
1994年 第35期 羽生善治王位 4-3 郷田真隆五段
2002年 第43期 羽生善治王位 1-4 谷川浩司九段
2003年 第44期 谷川浩司王位 4-1 羽生善治竜王・名人
2007年 第48期 羽生善治王位 3-4 深浦康市八段
2008年 第49期 深浦康市王位 4-3 羽生善治名人
以上、名人戦は名人の防衛が3回、挑戦者の奪取が2回、となっている。
十段戦は防衛が3回、奪取が2回。ちなみに第9期から14期まで、6期連続で大山-中原の顔合わせとなった。挑戦者決定リーグは6人で行っていたので、実力で頭ひとつ抜けている両名人が挑戦者になりやすかった。
竜王戦は防衛1回、奪取1回。第6期から8期まで羽生-佐藤の顔合わせで、文字通り竜虎の戦いとなった。昨日記した通り、竜王戦は性質上リターンマッチが難しく、30年間でこの2例しかない。
王将戦は防衛3回、奪取4回。
王位戦は防衛3回、奪取3回。
すべての数字を合わせると、防衛13回、奪取12回。さすがに拮抗した数字になっている。