相当迷ったのだが、今年も「勝手にマッカラン勝負」を行うことにした。
これは倉敷藤花戦のトーナメント表をお借りして行うもので、対象者はLPSA所属女流棋士。毎回微妙にルールが変わるのだが、ここ数年は、LPSA女流棋士が1勝するごとに、「LPSAサポーター」に一口3,000円の寄付をしている。
昨年は渡部愛女流王位が2回戦で負けてくれたのだが、上川香織女流二段が4回戦まで勝ち進んでしまい、結局そこそこの出費となった。
ちなみに過去3年は、2016年から7口、3口、5口である。
新期の倉敷藤花戦は、6日の船戸陽子女流二段VS中村桃子女流初段戦、上川女流二段VS井道千尋女流二段戦から開幕した。
幸い?両LPSA女流棋士とも敗れ、残るは6人である。
渡部愛女流王位VS和田あき女流初段(3月28日)
中倉宏美女流二段VS大庭美樹女流初段(4月2日)
島井咲緒里女流二段VS中井広恵女流六段(4月2日)
礒谷真帆女流初段VS加藤結季愛女流2級(4月4日)
堀彩乃女流2級VS野田澤彩乃女流1級(4月8日)
渡部女流王位と和田女流初段はどちらもファンだが、明日28日は和田女流初段を応援しないとしょうがない。
宏美-大庭戦はどちらかが負けるのだが、どちらかが勝つということでもある。今年度はどちらも不調だっただけに、別の相手に当たってほしかった。
島井-中井戦は、中井女流六段が勝たないとしょうがないだろう。
堀-野田澤戦は、堀女流2級持ちか。
未知数なのは礒谷女流初段で、どんどん勝ち進みそうな気もするし、1回戦で負けそうな気もする。
こうしてみると、残り6人といえども、結構白星を稼ぎそうである。いずれにしても、私は無職の身。LPSA女流棋士の活躍は望んでいるが、倉敷藤花戦に関しては、適当なところで負けてくれないと困る。
というか、それなら最初からこの勝負をやらなければいいだけの話だが。
これは倉敷藤花戦のトーナメント表をお借りして行うもので、対象者はLPSA所属女流棋士。毎回微妙にルールが変わるのだが、ここ数年は、LPSA女流棋士が1勝するごとに、「LPSAサポーター」に一口3,000円の寄付をしている。
昨年は渡部愛女流王位が2回戦で負けてくれたのだが、上川香織女流二段が4回戦まで勝ち進んでしまい、結局そこそこの出費となった。
ちなみに過去3年は、2016年から7口、3口、5口である。
新期の倉敷藤花戦は、6日の船戸陽子女流二段VS中村桃子女流初段戦、上川女流二段VS井道千尋女流二段戦から開幕した。
幸い?両LPSA女流棋士とも敗れ、残るは6人である。
渡部愛女流王位VS和田あき女流初段(3月28日)
中倉宏美女流二段VS大庭美樹女流初段(4月2日)
島井咲緒里女流二段VS中井広恵女流六段(4月2日)
礒谷真帆女流初段VS加藤結季愛女流2級(4月4日)
堀彩乃女流2級VS野田澤彩乃女流1級(4月8日)
渡部女流王位と和田女流初段はどちらもファンだが、明日28日は和田女流初段を応援しないとしょうがない。
宏美-大庭戦はどちらかが負けるのだが、どちらかが勝つということでもある。今年度はどちらも不調だっただけに、別の相手に当たってほしかった。
島井-中井戦は、中井女流六段が勝たないとしょうがないだろう。
堀-野田澤戦は、堀女流2級持ちか。
未知数なのは礒谷女流初段で、どんどん勝ち進みそうな気もするし、1回戦で負けそうな気もする。
こうしてみると、残り6人といえども、結構白星を稼ぎそうである。いずれにしても、私は無職の身。LPSA女流棋士の活躍は望んでいるが、倉敷藤花戦に関しては、適当なところで負けてくれないと困る。
というか、それなら最初からこの勝負をやらなければいいだけの話だが。