街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

発掘調査報告会 

2010-10-30 07:45:42 | その他色々

 流石である。真打登場は戸山原古墳(川崎町)である。殿軍の役にはぴったりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分宮

2010-10-30 07:42:30 | 史跡

 光背の丘陵地が古墳に見えるだろうか。今度現物を見に行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚堂古墳

2010-10-30 07:40:54 | 福岡 古墳

 雑草に覆われているので古墳の形状がわかりやすい。いいことなのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸山原古墳

2010-10-30 07:28:09 | 戸山原古墳


 罠に掛かってしまった彼らである。目配せしながら上手に網に掛かるように声を掛けるタイミングを計っているのである。彼らは此処に古墳があることを知らずに散歩しているのである。まして網が張られていることなど知る由もなかったであろう。
 
 とうとう全員が網に掛かってしまった。後を押さえられてしまった。白髪の伯母さんが笑顔で迎えてくれているのですっかり安心しきっているようだ。
 スタッフはほくそえんでいる。御蔭で時間つぶしが出来るし古墳の話が出来るのだ。まして何も知らないので難しい質問などする訳が無い。こりゃ楽だ。「大事にしようね」などと言ってるが大丈夫か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする