街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

雀を呼んだ

2020-07-19 00:10:00 | その他色々

最近は朝っぱらからチュンチュン鳴いている。早く飯をくれと催促に来るようになった。しかも一羽二羽ではない十四羽もいた。餌をもらうのが当たり前の様に五月蠅くせっつくのである。遠目から様子を見張っているのでたまらない。

来たと見るや否やあっという間にこの状況である。お前らが楽して飯にありつけるのは俺のお蔭だろうが。ちったあ感謝の態度位見せろよ。雀の涙くらい流して感謝してもいいんじゃないか。近づけばすぐ逃げるなんざ失礼だとは思わないのか。

今やっている餌が無くなったら次を考えなければならんな。そうだそうだ、水浴びを用意しなければならんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県北古墳探訪

2020-07-19 00:10:00 | 熊本 古墳フォトチャンネル

早朝 自宅 4:00出発  小倉東 4:35 菊水着 6:15

 

若宮古墳母とも来たぞ)・江田穴観音古墳岩原古墳群下原古墳寒原古墳双子塚古墳

横山古墳堤古墳・芹ヶ迫古墳早馬古墳慈恩寺経塚古墳木柑子二ツ塚古墳頂塚古墳平原塚古墳朱塚古墳

津袋大塚古墳・御霊塚古墳五社宮古墳小町塚古墳茶臼塚古墳亀塚古墳方保田古墳石室端山古墳弁慶ヶ穴古墳御霊塚古墳・毘沙門塚古墳馬塚古墳臼塚古墳

旅館到着 16:06 朝日屋旅館 時間に余裕があったので山鹿散歩と決め込んだ。八千代座野田商店(酒の土産を購入)

以上 第一日目である。

翌日 旅館 7:40出発

永安寺西古墳永安寺東古墳大坊古墳立願寺小塚古墳大塚古墳経塚古墳小塚古墳経塚西古墳

熊本県北古墳探訪は以上である。これから大分県日田へ移動である。  日田着 11:56

穴観音古墳三郎丸古墳    此処そこをうろうろして       自宅着 14:55

以上 第二日目である。これによって熊本県北古墳探訪は終了である。しかし、予定通りいかなかった。2基見逃してしまった。お恥ずかしい。

断っておかねばならないが、ここに記した時系列ではアップされていないので・・賢明なる読者諸氏ならば既にご存知であろうが、ご容赦願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だ(入梅)

2020-07-19 00:10:00 | 朝顔 花

これから少しずつ小さな朝顔が咲くぞ。小指の先よりも小さな蕾だ。

我輩の手ほどの大きさだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする