![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/ce42013d0f9e0bfe2940ecaee6e6e394.jpg)
今日も早起き、長距離移動。
まず、朝一で、宿泊地から近いヒエロボリスへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/a72c77af4708281629facb939f6b955e.jpg)
ここも、15万人ぐらいが住んでいた大都市だったが、今は、廃墟となっている。
水道設備のあるハイテク都市だったことが、わかっている。
ただ、厚い石灰岩に覆われ、発掘が、なかなか進まないとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/37f027afe065ce557a7293c8b50feed4.jpg)
大劇場も。
広々とした美しい遺跡だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/10616d0166054a7145bdf060d69214c0.jpg)
そしてその先にあるのが、パムッカレの石灰棚。
屋外の石灰棚を見るのは、イエローストーン以来だ。
一時期傷んだ時期もあったそうで、水流を計画的に行い、美しさを取り戻した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/d2f91dabc6191cd1def70d8c974f5562.jpg)
気球が,上がる中、石灰棚プールへ。
途中、足裏が痛いし、冷たいし、滑るしということでたいへんだが、この体験は、格別。
プールの水温は、35度ぐらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/076ac6a09646e3a6f880c2ef1d9f880b.jpg)
ここの気球は、まだ10年ぐらいの歴史らしいが、すっかり定着している。
絵になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a7/b31d90481ca602f6f334598fc9470454.jpg)
長距離移動の途中にあるコンヤという大都市にあるメヴラーナ博物館へ。
日本では、あまり触れることのないイスラム教に関連する展示。
そのメインは、教団創始者のメヴラーナ卿の霊廟。
知らなかったことばかり。